
コメント

®️®️
旦那28
私25
娘3
今年の末に引き渡し予定です!

ままり3kidsまま
旦那24
私27
長女1歳8ヶ月
長男新生児
の時に引き渡しです☺️

はじめてのママリ
旦那28
わたし30
子供は上の子が産まれてすぐです☺️
子供と広々と暮らす家が良かったのと、家賃払うくらいなら~と購入決めました☺️

はーちゃん
旦那24
私23
今月末に引き渡しです😊
家賃と更新料がもったいない
今年引き渡しなら住宅ローン控除が13年
って感じですかね🧐

はじめてのママリ🔰
夫婦共々34歳。
子供8歳・6歳・2歳でした。
予定外の同居解消してのマイホームでしたので若干皆さんより遅めかもしれません。ただ、もう子供産まないから間取りは考えやすく、貯金もそれなりにあったので良い点もありました。

退会ユーザー
夫婦共に25歳
子供1歳と0歳です
先月引き渡しでした

pinoko
夫31
私33
娘3
です😊
そもそも、結婚が私が29の時だったので遅めです🤣

はじめてのママリ🔰
夫31
私30
娘1
家賃もったいないなぁと思ったのと、育休明けに車2台でないと生活出来なかったので駐車場代が増えるのが大きかったです!
娘が幼稚園に入るまでに住む地区を固定してあげたかったのもあります。

C🍓
旦那32
私28
子供5歳、3歳、1歳
来年の1月完成です😊💓
部屋が狭くなり、長女の小学校入学までに余裕もって学校に近い場所に引越しできるようにしました🤩

ダダンダン ◡̈
旦那27
私26
息子1
5月に引き渡し、引っ越しでした!
ローン完済を働いてるうちに終わらせたかったので😇

はじめてのママリ🔰
夫34
私25
子6
です😊

はじめてのママリ🔰
夫婦で27になってから住み始める感じになります🤔🏠
娘は2歳前になりますね♪

ママリリ
旦那34
私27
子供は来年3月に生まれ
マイホームは来年2月に引き渡しになります🌟
M
マイホーム買おうとなったきっかけってありますか?🙄
®️®️
・とにかくアパートが狭い
・買うのが遅いと完済まで歳とって大変
・子どもが1人のうちに移動して落ち着かせておきたい
が大きな理由でした(笑)
アパートの近くでなんとなーく探していたのですがいいところがなく…
義祖母宅が余っていて土地があったので、即決でそこに建てることにしました!