
コメント

ままり
このくらいであざにはならないと思いますよ
あと、保育園で噛まれることはよくあります

退会ユーザー
心配でしたね…🥺😔
相当強く自分の腕を噛んだことがあるんですけど笑、跡形もなくきれいなので、おそらく娘ちゃんも消えないってことは絶対ないと思います☺️
-
ぽぽ
そうですよね。確かに代謝の悪い私の腕でも跡はなくなりました(笑)
ありがとうございます。- 10月12日

もさ
痛かったですね😭
でも保育園では噛む噛まれるはよくあることです💦
この程度ならアザにはならないですよ✨
-
ぽぽ
よくあることなんですね。
顔じゃなくてせめて腕とかにして欲しかった…一歳の写真撮影も今週末あるのに。とちょっとショックをうけています。
ありがとうございます。- 10月12日
-
もさ
顔を噛むってことは娘さんがいじわるしちゃったから、相手を怒らせて噛まれちゃった可能性高いですね💦
- 10月12日
-
ぽぽ
保育士さんによると、ケンカしてた訳ではなく、
相手の子の愛が溢れて…と言われました。何が真実かわかりませんが。- 10月12日
-
もさ
相手の子にすごく好かれているのですね😊それが理由なら今後もありますよね💦
- 10月12日

はじめてのママリ
よくあるといえども心配だし、なんで?!ってなりますよね💦でも本当によくありすぎてだんだんなれちゃいました。
そのうち引っかかれて引っかき傷から血が出て帰ってきたり目に指刺されて充血してたり色々あるかもしれないです😭
-
ぽぽ
目刺されて充血!?
保育園に預けるというのはそれなりのリスクがあるということですね…😢- 10月12日
-
はじめてのママリ
上の子12月生まれで生後3ヶ月から保育園なんですが、4月生まれの同じ0歳クラスの子に目の中に指入れられて真っ赤になってたことありました。
眼科行って傷がないか見てもらってなんともなかったのでよかったですが、本当ヒヤッとしました😱
そのあともいろんなところ傷作ったりしてたので、割り切るようにしました。
そのうち我が子もお友達のこと引っ掻いたりつねったり、やられてやり返してをしていたので仕方ないのかなと😭- 10月12日
-
ぽぽ
それはヒヤッとしますね!
確かにまだ小さい子は目や鼻の穴に指入れたりしますよね…きっとこれからもっとケガして帰ってきますよね。
どっしり構えないといけませんね。。- 10月12日

はじめてのママリ
保育園で噛むことがよくあるって聞いてびっくりです💦 うちはそんなこと無いのでもし噛まれてきたら先生に色々聞いちゃいます💦かわいいお顔なのに、、、早く消えろーー消えろーー!!!!
-
ぽぽ
なんか先生を責めたらいけないと思ってあまりいろいろ聞けませんでした…。
早く消えろー!!っと心から思っています。
ありがとうございます。- 10月12日

はじめてのママリ
私の友人の子が、同じように頬を噛まれて出血するほどで、病院でも痕が残るかもと言われていましたが、すっかり綺麗になって傷なんてわかりません!
傷口ないなら、絶対と言っていいほどあとは残りませんよ!
保育士をしていますが、その年齢は一番噛んだ噛まれたが多い時期です💦
傷口がないようなら、ある程度は許容範囲かなと思います💦
でも、大切なお子さんだから心配なお気持ちは十分理解できます!
-
ぽぽ
そうですか!
すごく安心しました😌
そうなんです。過保護やなー、と思いながら、頬の跡を見ると心配になって。ありがとうございます。- 10月12日

ちぃ
残らないです。大丈夫ですよ。
子どもの新陳代謝は凄まじいので。
その頃なら噛みつかれるのはわりとあるあるなので、保育園でどういう様子なのか先生に聞いてみたりお友達との距離感の掴み方や声かけをしてあげると少しずつ落ちついてきますよ。
ようやくこの世界には自分とママ以外にもいろんな人がいると認識出来てくる頃なので、強く掴んだら痛いから優しくねとか、オモチャ使いたい時には貸してって言ってみようねとか、その子が遊び終わるまで待ってようねとか、すぐには実践できなくとも正しい行動をフォローしてあげると少しずつ理解したりできるようになりますよ。
ままり
ちなみに娘さんが誰かをかむこともあると思います
ぽぽ
そうですか
アザにならないなら安心しました。
うちの娘が噛む可能性もあるのはわかっています。一時期私の腕を噛んでいたので。保育士さんにも噛んでいないか聞きました。これからもその可能性はあると思っています。
ままり
にしてもすごいところ咬まれましたね…普通、腕とか肩とかな気がします
ぽぽ
本当になんで顔やねん…と思ってます。それも今週末に一歳の写真撮影の予定なんです。タイミング悪すぎですよねー。
ままり
きっとあとからあんなこともあったなとなつかしくなるはず…
うちの子のハーフバースデーは基本泣き顔