※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

児童福祉司を目指しているけれど、虐待や子どもの悲しい姿が心に重くのしかかり、心配になっています。同じ経験のある方の話を聞きたいです。

私はずっと市役所の児童福祉司として働きたいと思い社会福祉士の勉強をしてきました。来年試験を受けます。
でも、最近自分にはなれないなと思ってしまいました。
他人子どもが虐待などでは無くイヤイヤ期特有の大泣きしているだけでも胸が痛くなり落ち着かないし虐待のニュースを見た日には勝手に頭の中で想像した映像が流れ眠れなくなります。
私みたいなのがもしなれたとしても自分の心を病んでしまいそうですよね、、
市役所の福祉課や虐待に携わる仕事をした事ある方いらっしゃいますか?
お話を聞きたいです。。。

コメント

ママリリ

福祉課等には全く無関係ですが、きっと助けを待ってる現場が沢山あるのではと思いコメントさせてもらいます。

大変な仕事なので自分にはできる、病まない自信があると断言する方がまずい気がします。

ダメ元でどこか問い合わせて、経験者に会わせてもらうのはどうでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なんだかまだまだ出来る自信はないですが頑張らないといけないなって考え改めさせてもらえました。待っている人がいる、ってとても励みになる言葉です!

    経験者に会える機会探してみます^^

    • 10月13日
べごさん@年度末進行中

児童福祉司任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士の資格があります。長年障害福祉分野の仕事に携わり、相談支援専門員と児童福祉の事業で児相案件に関わってきました(→現在は教育の仕事をしています)。

子どものみならず、人に関わる仕事を20数年しておりますが、辛く大変な現場もありました(→詳細に関しては守秘義務違反にあたるため控えさせていただきます)
でも、私たちは目を背けてはならない·····と、常に自身に問いかけながら業務に携わっておりました。
速やかに冷静な判断を求められる場合もあり、感情に左右されていてはならない現場も多々。ただ思うのは、自分の弱さを自覚していた方がこのような仕事には向いているように思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    私の欲しい資格を沢山持っていて凄いです( ; ; )!
    やはり辛い場面もありましたよね、、、。
    でもこの弱さもマイナスではないと言っていただけもう少し頑張って挑戦してみようかなと思えました!!

    辛い場面に立ち会った時家に帰ってからも引きずったりしませんか??

    • 10月13日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    経験を積み重ねると気持ちの切り替えの方法を自分なりに取得します。
    辛さを忘れることはありませんが、引き摺ることはありません。

    家族には仕事の話はしませんし、帰宅の運転をしながら切り替えていました。

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ


    そういうものなのですね、!!
    初めから切り替えがうまく出来なくても対応出来るようになるもんなんですね、!
    中々経過者の方からお話聞ける機会が無かったのでとても参考になりました。ありがとうございます!

    • 10月13日
deleted user

ママリさんのような子ども思いの方が市役所で児童福祉司さんとしていてくれていると嬉しいです☺️

辛いかもしれないですけど、せっかく今まで勉強してきたので挑戦した方が後悔しないと思います😊働いてみてもし自分の心が病みそうならその時にまた考えてもいいのかなと思いました💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    こんなに優しいコメント頂けて既に涙が出そうになるくらい涙もろいんですよね😂😂

    相談聞きながら引くくらい泣いちゃいそうなのも心配で笑
    でも後悔もしたくないし、前向きに考えてみようと思いました^^

    • 10月13日