
コメント

(^O^)
上の子が通ってた保育園も、民営に変わりました。
先生も全員入れ替えになりましたし、今までのイベントは出来るだけ引き継ぐとは言ってましたが、なくなるものや増えるものもあるみたいです。
私は民営になるタイミングで転園してしまったのですが、ママ友に聞くとなんとなくやり方が変わってるし、園長も厳しくなってちょっと…とは言ってましたが、その園の民営先にもよるのかもしれないです😵
(^O^)
上の子が通ってた保育園も、民営に変わりました。
先生も全員入れ替えになりましたし、今までのイベントは出来るだけ引き継ぐとは言ってましたが、なくなるものや増えるものもあるみたいです。
私は民営になるタイミングで転園してしまったのですが、ママ友に聞くとなんとなくやり方が変わってるし、園長も厳しくなってちょっと…とは言ってましたが、その園の民営先にもよるのかもしれないです😵
「認可保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まな
子供にも負担かかりますよね?!
お金もかかることが変わったりとか良いふうに変わるならいいのですが!
すごい今迷っています💦
(^O^)
一応、民営に代わる半年くらい前から先生が何人も来て引き継ぎみたいなことはしてくれてはいましたが、少なからず、今まで懐いていた先生がいなくなるので、負担はあるかと思います…
ママ友の話では行きたくないと言っていたそうで…