![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
すみません。小川保育園は希望しないので相談に行っていませんが、他なら☺️
うちの息子は病気があるから、病気対応してくれるところ&あたたかく迎えてくれるところで探しています‼️
すずのき台や愛育園、仲町にこにこ、こぶしがすごくあたたかい感じがしました⭐️
〇〇森系列の保育園は、自由保育の意味を履き違えていてちょっとびっくりしたので、うちはここはないなあ、と思いました😭💦
ちょっとエリアが違うので参考にならないかもしれませんが☹️💧
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
コメントありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
たくさんのところに見学に行ってるんですね!!実家が花小金井なので、そちらの方ですね★そちらには温かい感じの保育園たくさんありそうですね(*´▽`*)
やはり他の保育園と比べてみないことには始まりませんね💦
〇〇森系列の保育園の話は私も耳にしたことがあります( ˆ꒳ˆ; )
コメント頂けで嬉しいです(*˘꒳˘人)なんだか心細くて…。ありがとうございます!!
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
はい💦まだ8園くらいですが、もうくたびれてます😭💦
ですよね。〇〇森に見学行きましたが、給食食べる時間が自由なのには驚きましたー🤣
わかります😭なんだか見学もちゃんとできないし不安ですよね。
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
すごいです!!
8園も行かれたんですね!!
私ももっと気合い入れて見習わなければと資料など見返してました( ˆ꒳ˆ; )💦
給食食べる時間が自由なんですか!それはびっくりです( ˃ ˂ )
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
はい💦結構大変でした💦
結構、病気のこともあるからパパも有給たくさん使っちゃって😭
給食食べる時間が自由だと小学校入ってから本人が苦労するだろうな、って思いました🤔
お互い頑張りましょうね🌼
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
花小金井エリアで保育園をさがしているものです。
愛育園は実際に見学されましたか?わたしはオンライン見学でして、、、😣オンライン見学でも温かみがある素敵な保育園だと感じました✨
もし実際に見学されていましたら
先生の子供への接し方や、トイレなどの衛生面を教えて頂けないでしょうか。🙇♀️
yu
こんにちは🌼
実は、うちの子病気があるんですが、保活で断られたりして私が精神的に疲れてしまい、来年度4月の入園は諦めました💧なので愛育園の見学もしていません😭オンライン見学もとりあえずは保留です。
ですが、お電話で園長先生とたくさんやりとりをさせていただきました‼️
本当に愛情深く、あたたかみがある園長先生でした🌼🌼希望を出すのであれば愛育園は1.2位を争う順位です👑✨再来年かな❓
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌸
ご返信ありがとうございます✨
そうなんですね、保活って本当に疲れますよね、断られたりしたらなおさらですよね💦相談するにも気を使いますし😣
愛育園の園長先生はとてもあたたかみがある方だとわたしも感じました😌
再来年入園希望なんですね、そうすると2歳児クラスですかね?
今2歳児クラスでの入園に向けて保活しているのですが、待機児童対策で1歳児を定員より多めにとっている園が多いので2歳児入園は狭き門のようです😱
yu
はい💦かなり精神的にも体力的にも疲れました💦💦
はい!愛育園いいと思います🌸駅から近いし、倍率高そうですが💧
うちは5月生まれなので、再来年だとギリギリ1歳児クラスです😊⭐️1歳児クラスも狭き門ですよね。
とりあえず色々あり第二子を妊活中です‼️がんばります🌼