
コメント

かなん助
過剰、継続時にそれらのみ
だと、塩分面などで影響があるかもですが
たまにとかなら
基本的には大きな影響はないと思いますよ^^;
かなん助
過剰、継続時にそれらのみ
だと、塩分面などで影響があるかもですが
たまにとかなら
基本的には大きな影響はないと思いますよ^^;
「妊娠初期」に関する質問
妊娠初期です 妊娠しわかったあたりに子供から風邪をもらい 症状は軽くて1週間ほどで治りましたが それから1ヶ月ほど軽い後鼻漏のような感じです 妊娠中は後鼻漏のような症状になりやすいと 見たのですが妊娠中なったこ…
妊娠13週です。咳喘息と診断されて抗生物質、吸入していますがなかなか改善しません。特に夜が酷いです。 横になろうとすると咳が多発します。最近咳をする度に尿漏れもして回数も量もどんどん多くなっています。 排尿し…
今年31歳になる夫婦2人です。 貯金額についてです。 貯金が少ないのではないか、と不安になっています。 今年の7月に第1子が生まれる予定です 現在口座に780万、NISA100万 元々口座に850万程ありましたが 妊娠初期か…
妊娠・出産人気の質問ランキング
HitomiN☆
返信ありがとうございます!
なにか作る気力もなく、どうしてもラーメンが食べたくて食べてしまったのですが、赤ちゃんへの影響が気になってしまって…(^o^;)
これからは、まだ小さな赤ちゃんの為にもきちんとした食事を心がけていきます!
ありがとうございます
かなん助
私も気力ない時は
食べてましたよ!
なんだか無性にインスタントとか
マックとか食べたくなるのが
不思議でした^^;
たまにはいいと思います¨̮⑅*
気にしすぎてストレスの方が
悪いよ!
と、私はいわれましたʕ•̫͡•ʔ
HitomiN☆
確かにストレスが一番の大敵ですよね!
私の周りの妊婦さんもポテトを食べてたとよく聞きました!
本当に不思議ですね(⁎˃ ˂⁎)
ストレス溜めずにマタニティライフを過ごそうと思います✨
かなん助さんも、毎日暑いので体調崩さないよう気をつけてくださいね♪