※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
子育て・グッズ

息子がパパに頭突きや叩きをしてくる行動に困っています。パパは無言で我慢しています。息子がママを独り占めしたいとき、パパは離れるべきか、どう対処したらいいでしょうか?

息子のことなのですが、よく"パパあっちいけー"とか言います。
そして頭突きや叩いたりしてきます。
↑あっちいってーとか言っても行かないからもあるかと思うのですが…
旦那はほぼ無言で頭突きされても耐えてる?感じです。
ママを独り占めしたいのはわかるのですが、そういったときはすぐパパは離れるべきなのか、どう対処したらいいのでしょうか?

コメント

みたん

そんなこと言われてどう思うか教えます。

ゆうり(ガチダイエット部)

私ならそんなこと言われたら悲しいし嫌だと伝えます。
○○君はあっち行けって言われて嫌じゃない?こうやってグイッてされて嫌じゃない?と聞きます。
されて嫌なことして欲しくないことは伝えた方がいいと思います。

どんちゃん

返信ありがとうございます。
息子が落ち着いてから"あっちいけーってパパ言われたら悲しいよ?それに叩かれたりしたら痛いよね?"という話はするのですがなかなかで(>_<)
パパは淡々と耐えている感じで、その間息子は何に怒っているのかわからなくなっているような感じでもあります。

どんちゃん

最後にはなんとかパパにごめんもできるし、その後遊ぼーと誘ったりも息子からはしているのですが、特に昼寝とよるの寝かしつけのときに多いです(>_<)

ゆうり(ガチダイエット部)

お父さんがその時伝えないと、後から言われてももうなんの事だか分からないとなってしまいます。