※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
子育て・グッズ

生後半月の男の子が、ベッドで自分で顔の向きを変えることがあり、吐き戻しの予防方法について相談しています。首も自分で持ち上げ、動きが活発で枕も動いてしまうそうです。

生後半月です。

男の子なんですけど、ベッドに置くと自分で顔の向きを
変えます。
ミルク後、右に傾けるといつのまにか左に向いてたり
首がグイングイン動いています。
吐き戻しが多い子なので傾けたいのに
自分で正面向いたりするのでしばらく寝ずに
見てます😂

縦抱きしたときも首を自分で持ち上げて
こっちがびっくりしてしまうほどです。
反り返りそうになって肩にもたれさせても
自分で起き上がってしまいます。

首が座ってるわけではないと思いますが
半月なので.....(笑)

吐き戻しの予防的なのありますか😅?

ちなみに子供用の枕も動きすぎていつも
落ちてしまいます😢

コメント

K.A.A.T

うちも新生児の時枕が嫌いな子でフェイスタオルを4つに折ってまくら代わりにしてました😂
横向かせて背中をタオルを丸めて固定させる 頭を高くあげると言われました😂

ha★ri★

どちらかに体を傾けて、背中にタオルなどを入れておけば頭も自然に傾くので吐き戻し対策にもなると思いますよー

やまよ

うちの子も寝てるはずなのに気づくと首の向きよく変わっています😂
吐き戻しが多いのも、縦抱きで首めっちゃ持ち上げてくるのも同じです🙄(ちなみに上の子もそうでした💧)
結構びっくりしますよね😅

吐き戻し対策としては身体ごと横をむかせて、背中にタオルや授乳クッションを置いています。身体ごと横向きにすれば動いてしまう事はないのでそのまま横向いて寝てます💡
それでも吐き戻ししますが…😭

おっかさん

うちの上の子は吐き戻し多くてタオルや座布団で傾斜を作って寝かしてました。
プラス下の子はみさんのお子さんと同じく、首が強いので縦目に10分とか抱っこしたりしてます。