
コメント

mari
イフミー幅広めだからなおさら迷いますよね🤔
靴は3ヶ月ごとに見直してたつもりでしたが、夏に13センチきつくなってきたなぁ〜と思って靴屋さんで測ってもらったら、大分大きくなってるので次は14.5センチ買っていいですよって言われました😳
なので何センチ刻みというより測れたら1番いいと思うのですが、難しいでしょうか👀
場合によっては1センチアップもそれ以上もあるみたいなので😳

ママリ
ずっと0,5刻みです!
-
みーまま
0.5cm刻みだと何ヶ月ごとに買い替えてますか?😳🙏✨
- 10月10日
-
ママリ
みーままさん3歳半くらいまでは3ヶ月から4ヶ月で買い替え、そのあとは半年くらいで買い替えです!
いつもぴったりを履かせてるからか、娘は全然転びません🤗- 10月10日
-
みーまま
買い換えるときは毎回お店で測ってもらってますか?😳✨それともキツくなってきたなと感じたら0.5cmサイズアップしたものを買う感じですか?娘が大きくなるにつれ3、4ヶ月毎に買い換えるとなると子ども靴って結構な数になるということを初めて知りました😅いつも買う靴のブランドとか決まってますか?✨✨
- 10月10日
-
ママリ
中敷きの上に足を置いてみて、つま先に余裕がなくなってくると、サイズ測ってもらって、買い替えのタイミングの相談してました!あと1ヶ月くらいは大丈夫そうですよ〜なんて親切に教えてくれます🤗
うちは3足目まではアシックス、それ以降はずっとニューバランスです!- 10月11日
-
みーまま
とっても親切なお店ですね😳✨✨ちなみにどちらのお店で測ってもらってますか…?質問ばっかり本当すみません💦💦アシックスもニューバランスも可愛いデザインありますよね🥰💕足のことを考えてるメーカーだし安心感あるブランドが1番ですね☺️✨
- 10月11日

ママリ
2歳半くらいまでは百貨店でした!
それからはASBeeキッズです🤗
お子さん2歳になりますし、そろそろ自分で脱ぎ履きもするようになると思うので、そのあたりお子さんがしやすいものを選ぶといいですよー!
2歳の頃だとメインはニューバランス、サブでイフミーも履いてましたが、イフミーは後ろに紐があるので履く練習するのにぴったりでした✨
-
みーまま
さっきショッピングモール行って、足測って貰いました😊ちょうどセールだったので初めてニューバランス買いました💕色々試着してきたんですが、靴によって同じサイズなのに大きさ全然違うんですね😳イフミーのデザイン好きなので、サブとして購入しようかとも思ってます!自分で履けるように練習する用も良いですね✨色々と教えて頂きありがとうございました☺️🙏✨✨✨
- 10月11日
みーまま
そうなんですよね😭測ってもらうのが1番ですよね🤔春に夫の転勤で、周りが田んぼしかないようなところに引っ越したので、子ども靴売ってたり測ってくれるお店が周りに無くて😭子ども靴売り場があるショッピングモールまで車で1時間ちょいかかるので、通販に頼ろうかと思ってたんですが…迷います😫
mari
そうだったんですね🤔
ご質問の趣旨とずれてしまいすみません💦
プロに頼るよりは誤差もあるかもですが、ご自宅で測ってみて+0.5〜0.7センチ大きめの靴を用意されると良いと思います💓
うちは珪藻土のバスマット使ってるのでそこに足形つけて測ったことあります😂
友人には定規で測った強者もいますw
何となくでも測ってみて購入されるとネットでも失敗しづらくておすすめです😋
みーまま
mariさん…いい人ですね🙏🥺✨明日日曜日だしショッピングモール連れて行こうかなと考えてます✨または定規で測るか😂ありがとうございます🌈