※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.y
子育て・グッズ

トイレトレーニングっていつから始めましたか?そして、始め方を教えて欲しいです🥺

トイレトレーニングっていつから
始めましたか?
そして、始め方を教えて欲しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもがオシッコが出たら言いにきたり、出る前にも教えてくれるようになってから始めました☺️

初めはとりあえずトイレに嫌がらずに座れるようになるのから始めましたよ😊

mmm

私もいろいろ調べました〜📝!
うちは2歳6半ごろ、気温が高くてパンツを履かないでも風邪をひかない、洗濯物がすぐに乾く、夏に始めました💫

最初は何時間置きにおしっこをしているか把握することです。
それから2時間置きくらいにトイレに連れて行く。(出ても出なくても)
たまたまでたら褒める👏

スタートはこんな感じでした🌱

えるも

上は1歳2ヶ月からはじめて1歳6ヶ月頃昼間はとれてましたが、下の子はゆっくり2歳半くらいまでにとれればいいかなと思ってます😅はじめはこちらからトイレに誘導する感じではじめました。トイレでできた時にはとにかく褒めました✨

R4

1歳3ヶ月で始めて、3週間で終わりました!

下半身すっぽんぽんにして、30分おきにトイレに座らせてました😬💜

なぱん

うちは幼稚園入園前にやりましたが、本人のタイミングじゃなかったし、出来ないことで私も本人もイライラしたので途中で止めました(笑)
3月産まれなので始めたのは2歳半くらいから、途中やめて、幼稚園入ってタイミングみてやったら1週間で外れました。

トイトレ開始の目安は、

1、排尿の間隔が2時間くらいあくようになる。膀胱におしっこを貯められるようになる
2、自分でおしっこした事を伝えられる

1に関しては年齢ではなく、お子さんの体の成長具合なので一概にどれくらいにというのはありません。

あと、絶対に周りと比べないこと。
お友達は出来てる、他の子は何歳から出来てる。とか気にしない事です😅

まずはトイレに慣れる事から初めてみては?
オムツをトイレで変えるのでもいいですし、トイレ行く時に一緒に連れていく事でもいいと思います😄