
カーポートって、ハウスメーカーで建てるより、違う業者にお願いしたほ…
カーポートって、
ハウスメーカーで建てるより、
違う業者にお願いしたほうが
安くなると聞きました!
外構工事もそうなんですか?フェンスとか!
あとは、エアコンとかも
ハウスメーカーとかじゃなくて
電気屋さんでやってもらったほうが
安く住むと言われたのですが
どうなんでしょうか????
- はじめてのままり
コメント

ゆう
カーポートも、外構もエアコンもご自身で手配された方が断然に安いですよ!
エアコンは同じ値段でもワンランク下くらいになりますし、外構はハウスメーカー見積もり150万でしたが、他で自分で手配して50万で収まりました😅
エアコンに関してはつける場所、エアコンの穴をどこに付けるかだけ打ち合わせしました。
じゃないと電気屋さんで穴あけるお金取られます🤣

退会ユーザー
そうです!!
ハウスメーカーは結局自社の人がやるというより、提携先に依頼するという形になるので、手数料的なものも加算されます😅
-
はじめてのままり
なるほど!!!!、
そしたら他に何か
自分たちでもできるのってありますか??- 10月10日
-
退会ユーザー
どうですかね〜
室内のことならカーテンは自分たちで購入したほうが安いとかですかね!
あとは床や壁紙のリフォームしてる友達も、ハウスメーカーではなくリフォーム会社に頼んだほうが安かったって言ってました💓- 10月10日
-
はじめてのままり
カーテンとかもコミコミ価格でハウスメーカーの標準に入ってるんですよね😭😭
皆さん別のオプションなんですかね?
床、壁紙もなんですね!
何だか自分たちでやったほうが安いのってたくさんあるんですね😭- 10月10日

えりっぺ
自転車あるので、サイクルポートも旦那が自分で作ればよかったかもって言ってました🤣
後はカーテンとかは自分でお店で買った方が安いかもしれないです💦
うちはハウスメーカーに頼みましたが…
-
はじめてのままり
そうなんですね!
だんなさん、そういうの好きならいいですよね!!😊❣️
カーテンとかはオプションだったんですか??- 10月10日

はじめてのママリ🔰
我が家も安く済むと思い、外構は外部に頼みましたが、後悔してます。多少高くてもハウスメーカーにしてもらったほうが良かったです…
長い時間家作りを話し合ってきたハウスメーカーだからこそ、内装や外観の好みも把握してくれているはずなので、トータルコーディネートしてもらえただろうなと感じます。
電気工事についても外構屋さんに後からするのは無理と言われる部分もありました。無理やりするなら変なコードや器具を壁に穴開けて付けないといけなかったり外観損ねる提案ばかりでした。
外構のパーツを選ぶ際もカタログ渡されただけで提案図もなかったし素人が選ぶのは難しかったです。結局気に入らなくてやり直ししたり無駄にお金かかったところもあり…
時間戻せるなら私は絶対ハウスメーカーに頼みますよ!

まろん
我が家は全てハウスメーカーで頼みましたが、外構は違うとこで頼んだ方が100万以上安かったみたいです。
はじめてのままり
やはりそうなんですね!!!
ゆうさんもじぶんたちで
外構手配したんですよね!!?
またエアコンもそうした感じですよね?穴だけをやってもらって。
はじめてのままり
他にも自分たちでやったもの、
できるものありましたら教えてください!!!
ゆう
色々節約できますよ!
我が家は玄関にエコカラットを着けたのですが物だけ楽天で注文しあとは旦那に付けてもらいました!
あとは、カップボード🤔ですかね。
ハウスメーカーだとパナソニックで30万くらいでしたが、15万くらいで頼みました😌(LIXILのちゃんとしたものです)
現物支給という形で設置して貰えると思います。
我が家はロールカーテン、バーチカルブラインドが多いのでお好みですがカーテンじゃなくていいのであればカーテンレールなんかも正直いらないですね😅
はじめてのままり
なるほど!そういうのもあるんですね🤩旦那様!様!
カップボード、とかもばい値段違うんですね!!
カップボードとかは多分オプションですかね??もしハウスメーカーで買うなら。
カーテンは何も考えてませんでした😆🤣🤣オプションにコミコミ価格だったのでまぁいいかなぁなんて🙋♀️
ブラインド楽ですかね??
ゆう
カップボードはオプションでした!キッチンと合わせてパナソニックで見積もり出てたのでかなりしましたが、楽天で見つけたLIXILカップボードの方が好みで安かったので満足です🥰
ブラインド楽です!
お部屋がスッキリ見えて私好みではありますがとてもいいです!
あとは可動棚なんかも地味にお金かかるので1枚だけハウスメーカーお願いしてそのサイズの板をホームセンターでカットして用意しました(´ω`)