
コメント

りり
友人がはやしださんで出産予定で聞いた話なのですが、立ち会いに関しては旦那さんが事前にPCR検査を受けていれば可能というふうに言われたみたいです☺️

まーママ
先日、出産しましたー😆
病室:特室.A.B.Cの4段階で、値段は変更などあると思うので病院に確認した方がいいかと。
私は入院時いろいろな都合でAでしたが、シャワー付の広め部屋でとてもよかったと思ってます🥺
授乳室:コロナの影響なのか、最初の授乳指導以外は基本病室での授乳でした。
すごく優しくていいおばあちゃん助産師さん?がいて、病室で最初の方の授乳も見に来てくれてアドバイスなどしてくれたり
他の助産師さん?看護師さん?も授乳時間にアドバイスや声をかけてくれたり🤗(病室の空きとかで余裕があったとかたまたまかもしれませんが)
荷物の受け渡し、面会:コロナの影響で現在面会禁止です。
荷物は、受付を通したり直接は手渡しはできないです😔
立ち会い:希望すればできますが、出産直前(20-30分前?)にしか分娩室に入れません💦
入室前に書類提出(2週間以内で発熱などないかなどのいくつかの質問)や検査したりとありますが
うちは問題なく、立ち会いできました!
出産時以降は退院まで旦那さんは赤ちゃんに会えません😣
私は写真送ったり、テレビ電話したりして毎日顔を見せてました(°´˘`°)♡
退院まで、他の産院に比べ期間が短いと思うので(友達などに聞いた感じだと)
すぐだと思います!
コロナの影響がどの産院にもあると思うことや
今後の状況で変わると思いますが
つい先日出産した今はこんな感じでした!
あとは、出産してから食事が毎食豪華だったのが私は嬉しかったです😋笑
-
結凜ママ
授乳終わると赤ちゃんとは別々ですか?
授乳のときだけ赤ちゃんに会える感じですか?- 11月5日
-
結凜ママ
2人部屋もありましたっけ?
みんな部屋は個室ですか?- 11月5日
-
まーママ
母子同室を希望していなければ、授乳終わると自身であずけに行きました!
同室を希望しても日中のみや、この時間でとか
自分の好きな時間で一緒に過ごしたり
シャワーの間などはお願いする感じでした!
私は少しずつ慣らしてました😆*゚
2人部屋もありましたよー
コロナのことがあり、部屋の見学などできないから不安ですよね😳💦- 11月5日
-
結凜ママ
そうなんですね(*´ω`*)
いーですね♥
なるほど🤔
ありがとうございます(●´ω`●)
そしておめでとうございます♥♥♥- 11月5日
-
まーママ
ありがとうございます😆💚
私は引越しで転院したのですが
コロナの影響あり、病院見学もできず
最初は不安でしたが出産して退院した今
とてもいい産院に出会えてよかったと思ってます(°´˘`°)♡
結凜ママさんの参考になれたら幸いです🤗
無理せず頑張ってください!- 11月5日
-
結凜ママ
ありがとうございます♥
- 11月5日
-
結凜ママ
そういえば沢山書類貰ったのですが
出産育児一時金の紙と
入院に関する連帯保証人など書く紙は
30週までに一緒にだすんでしたっけ?(●´ω`●)
お金も添えてだすんでしたっけ?(><)- 11月6日
-
まーママ
私が30週以降の転院だったので
ちょっと詳しくわからないです(。>﹏<。)
ごめんなさい😓
私は、書類一式とお金はまとめて受付に出しました!
もし、分からない時は会計時などに聞くとわかりやすく説明してくれると思うので
検診時などにわからないことなどメモしておいて行くといいかと思います🥺- 11月6日
結凜ママ
そーなんですね(●´ω`●)