
喘息の薬に含まれるステロイドの影響で無排卵になる経験ありますか?
ステロイドについて。
今月は無排卵になりそうです、、
いつも排卵までに時間はかかりますが
無排卵は久々です。
今月は喘息がでてしまい吸入器の薬を使ったりしていました。
ステロイドが配合されていてその影響かな?と。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
去年も喘息が出て同じ薬を使った月は無排卵で
強制リセットでした(^^;;
- まなちゃん。(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まるまる
へー!それなら関係あるかもですね!
でも、ステロイド手放せない人も居ますが、そういう人はどうなんでしょうね。

ようこsweet
初めまして。
私は持病の関係で、ステロイドを何年も服用してますが、妊娠、排卵には影響しないはずです。服用中に流産でしたが妊娠しましたよ。
先生にも、妊娠には影響しないと言われてます。
ただ、私は喘息の薬ではないので、心配でしたら病院で聞いてみるのが一番だと思います。
あまり役に立てる回答じゃなくてすみません…
-
まなちゃん。
ありがとうございます!
あまり関係がないみたいですね。
それより喘息が出て、
体調不良→ホルモンバランスの崩れが影響しているかもしれません。経験談までありがとうございました✨- 7月18日

*mana mam*
私も喘息持ちで、何年もステロイド吸入したり発作酷いときは内服したりしていてステロイド漬けでした(。´Д⊂)
夜勤ある仕事もしていたせいか生理不順で3年くらいピル飲んだりもしていて、普通に妊娠できるかなーと不安でしたが、今の旦那と結婚が決まり、ピルを止めて3ヶ月後には自然妊娠しましたよ(*^^*)
恐らくステロイド薬自体の影響というよりかは、卵巣やホルモンの影響の方が大きいんじゃないでしょうか(><)?心配なら一度、婦人科で相談しに行ったら安心だと思いますよ(*^^*)
-
まなちゃん。
返信ありがとうございます!
喘息、、きついですよね(^^;;
お気持ち、とってもわかります!
飲んでいても影響がないことを聞いて安心しました(T_T)
ありがとうございます!
季節の変わり目は、喘息出やすいのでお互いに気をつけましょうね(^O^)- 7月18日

mamario2016
ステロイド飲みながら妊活中ですが、何も影響はないと言われましたよ。
妊娠中も持病などでステロイドを飲み続ける人もいるそうです。
-
まなちゃん。
そうなんですね!(^^;;
やはりホルモンバランスの崩れの方が反応しているのかもしれませんね(T_T)ありがとうございます!妊活頑張りましょうね!✨- 7月18日
まなちゃん。
質問に色々と答えてもらい、
勉強になりました(^ー゜)
あまり、関係はなさそうです♪
ありがとうございました✨