※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
子育て・グッズ

身長小さいママさんにお聞きしたいです。抱っこ紐は何処のメーカーが使いやすいですか?エルゴやアップリカ、キューズベリーなどの意見を教えてください。

身長小さいママさんに抱っこ紐についてお聞きしたいです。

私は身長148cmの妊娠7ヶ月です。
まだ購入するわけではありませんが…
参考までに皆さんの意見聞きたくて。

抱っこ紐は何処のメーカー使ってますか?
身長小さいとエルゴは難しいという話も聞きます。
アップリカもどうなんだろ?という中々決められず。
キューズベリーなどがいいのでは?というのも聞きます。


身長小さいママさんにお聞きしたいです!
〜の抱っこ紐は使いやすいよ!などあれば教えて下さい!

コメント

deleted user

152センチですが子供が小さいうちはコニーが使いやすかったです(^^)
エルゴも新生児の頃から使ってますが特に使いにくいとかはないです!

エルモ

私は151cmですが、エルゴは問題なく使ってます。
育児で痩せてしまって腰ベルトはMAX短めに絞めてます。
肩紐よりも腰ベルトが緩くならないよう確認した方がいいかも。肩紐の調節は幅があります。

ままり

155センチ40キロ痩せ型です。エルゴは全然合いませんでした💦
私はサブの抱っこ紐はコニー、メインはキューズベリー使ってます!
ちなみに夫は175センチ80キロで大柄ですが、それでも問題なく共用できてますよ🙆‍♀️✨着脱も赤ちゃんの出し入れもエルゴや他の抱っこ紐に比べて簡単なのでキューズベリーおススメです🙆‍♀️✨
むしろエルゴってなんであんなに人気なのかな?って思います😅💦

150センチの友達もキューズベリー使ってました!

1男1女ママ

146センチで、上の子の時エルゴ使ってました。産まれてから、試せるなら、試してからのがいいと思います。息子が、試着したら、スリングや、他の物は嫌がり、エルゴのみ嫌がらずおとなしくしてくれたので、子供自身との相性もあるみたいです😅下の子の時は、ナップナップにしました😊予算も、エルゴより安いですし、日本性で、対応も良かったですよ🎵

まーまん

私の義姉が150cmなくて小柄なんですが、napnapの抱っこ紐使ってます!
日本人の体型に合わせて作られてるので、海外製のものよりも体にフィットして使いやすいみたいです!
わたしもnapnap使ってます(^^)お手頃だし折り畳んで小さくできるのも便利です!