
旦那の親が干渉しすぎて、家庭を作れない気がする。旦那も親の言いなりで自立できない。実家に帰る度に偉そうになるのも腹立つ。
旦那の親が結構旦那に対してうちの実家にあんまりいかん方がいい気を使うからとか、
中まで入らんでも外でまっとったらいいとか言うてるみたいで、
私からしたら仲良くして欲しいし、
いちいち旦那の親にそうゆう事言われるのも気に入りません😓
もう50手前の息子に親の考え方を押し付けるから、旦那は自立できないし親の言う事が全てという感じで、
自分達で家庭を作ると言う感じではなくなってしまう気がします💦
いまだに周一回は実家に帰りますし、それに関しては何もいいませんが、
実家に帰ってこっちにもどると、言い方が凄く偉そうになって帰ってくるのも腹立ちます😤笑
- 初めてのママ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

わんわん
うちの旦那も以前はそんな感じでした!義母の言うことが絶対!!みたいなマザコンでしたが、私と義母のケンカで旦那は私の味方をしてくれ義母とは一切会わなくなりマザコン卒業しました😂👍
距離を取るしか方法はないと思います!
離れた場所に住むか、週一会うのをやめさせるか、、、
初めてのママ🔰
やはりあまり会わない方がいいですかね😅
すごい👏うちの旦那もマザコン卒業できるのですかね😅
産後旦那の実家にしばらくお世話になるのであまり深入りされないように一線おいて付き合おうかなと思います😅
わんわん
産後義実家ですか、、😭赤ちゃん占領されなければいいんですが😭
頑張ってくださいね😭!
初めてのママ🔰
その辺が心配です😓
沐浴も義父、義母、私でするみたいだし、
ちょっと面倒くさいかもです💦
わんわん
えええ😱沐浴をまさかの義両親もするんですか!?旦那さんではなく!?
義母がたまに手伝ってくれるのはわかりますが義父とは、、😅
オムツやミルクなんかも義両親がやりたがりそうですね😓
初めてのママ🔰
皆付き添いとかでもいそうです😅
旦那は帰ってくるのが20時すぎなのでしてくれるかどうか😅