
【 離乳食でのミルクについて】いつもママリに助けられてる新米ママです…
【 離乳食でのミルクについて】
皆様お世話になっております!
いつもママリに助けられてる新米ママです(*´꒳`*)
今回、離乳食にて調乳済みのミルクを使用する場合、その後の授乳のミルクは減らすべきなのかそのままの量でいいの分からなくなり質問させていただきました( ˙-˙ )
例えば離乳食初期のほうれん草のポタージュなら、ほうれん草ペーストに調乳した粉ミルクを40mlを使用します。
朝9時半~10時の間に離乳食を食べさせ、その後にミルクを上げてます。離乳食後はだいたい180程飲むのですが離乳食で使用した分のミルク分は減らすべきなのか?そのまま飲ませていいのか?
皆様はどうしていたか教えて頂けますと助かります!
よろしくお願いします( *・ω・)*_ _))ペコリン
- ねる(5歳2ヶ月)
コメント

エルモ
そのまま飲ませていいですよ。お腹がいっぱいなら赤ちゃんが残します。
ねる
そのままで良いのですね!
ありがとうございます!
うちの子お腹いっぱいで、いらないした事がなかったのでそこも不安に思ってました( ˊᵕˋ ;)