
子育てが辛くて死にたいと感じる女性がいます。孤独で精神的に辛く、限界を感じています。家族への負担や経済的な問題もあり、弱さを感じています。
子育てって本当辛いですね。
最近死にたいって思うことが増えました。
頼る人も居ない
遊ぶ人も居ない
毎朝すっごく地獄です
また地獄な1日が始まる〜って
本当きつい。精神的にめちゃくちゃやられますね!!
本当死にたい笑消え去りたい!
一歩間違えば虐待になる
最近ニュースであってる虐待事件
親の気持ち痛いくらい分かる時がある。
明日は我が身。これを頭の中で唱えて気持ちをグッと押し殺して
でも時々限界きて怒鳴ってしまう。
子どもにとても悪いって分かってるけど
とてもきついです。
帰省は1ヶ月前にしたからまた帰省したいなんて言えない。
旦那は帰省するのを嫌がります。
あと帰省するのもお金とてもかかりますしね…
毎日寝るときに、こんなママでごめんね。怒ってばかりでごめんね。と言いながら泣いてしまいます。
とても弱いですね私。
母になるのが早かったみたいです。
- みお

きりん
大丈夫ですか?
ってか、帰省することを旦那さんが嫌がるなら、旦那さんに週末2人を預けて1人の時間作ってもらう、帰省の費用をファミサポに充てるなどしてみては?
旦那さんにはちゃんとSOSだしてますか?
一歩間違ったら虐待もですが、自分の命さえ絶ってしまう人もいるので😭💦
家が近ければグチり大会しにランチに行こう!とか言えるけどね😫💦
お子さんの前でこども以上に泣いてもいいと思います👍私も限界の時は泣いてますよ!ママだって人間だもん、何でも背負うことはない。喜怒哀楽出していいと思います😂

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?毎日お疲れさまです。頑張りすぎないでくださいね。年子や2歳差って本当に大変だと思います。専業主婦なら幼稚園入園までまだありますもんね。産後1年経ってないとまだまだホルモンバランスで精神的にも安定しないでしょうし…。
先月も帰省したとしても、今月も帰省できるならした方がいいと思います。命に関わることがあってからでは遅いですし命はお金には変えられないです。辛い時は辛いと言っていいと思います!
ここで吐き出すのももちろんいいと思うのですが役所で相談できるところは無いですか?話を聞いてくれたり受けれるサポートを教えてくれるかもしれません。
旦那さんが帰省を嫌がるなら本当に辛いんだと打ち明けた方がいいと思います。それか毎日定時で帰るとか家事育児の協力を増やしてくれるとか具体的に何かしてくれないと。。
一人で頑張れる人も居るかもしれませんがそれが素晴らしいとも思いませんし我慢するべきとか我慢した方がいいとは全く思いません。打ち明けて、吐き出して、助けを求めてくださいね。

るえ
まったく同じです。地獄ですよね。私はまだ子どもは一人ですが、2歳でイヤイヤ期激しすぎて毎日わけわかんない癇癪起こして朝から晩まで奇声あげて泣き叫んで暴れて、昼寝もしないし周りに頼れる人も友達も居ないから毎日地獄です。一時保育も専業主婦だからか断られてほんと頼るところないです。つらいですよね、本当にお気持ちよくわかります。
コメント