
注文住宅建てられた方で、収納に扉ではなくロールスクリーンを付けられ…
注文住宅建てられた方で、収納に扉ではなくロールスクリーンを付けられた方に質問です!
○どこの収納にロールスクリーンつけてますか?(リビングとか洗面所とか寝室とか…)
○使い勝手はどうですか?(楽とかめんどくさいとか)
○使い勝手以外のメリットデメリット(コストや見た目、子どもがいじるとか…)
なぜ扉をやめたかなども含めてご意見いただけると嬉しいです😌
- きびきびだんご(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

どんぐり
洗面所と土間収納はロールスクリーンにしました!
来客時以外は解放しています。そもそも来客自体少ないですが、パッと生活感を無くせるのでとても良いなと思います。
扉を無くすことで減額することができました!

はじめてのママリ🔰
うちは洗面台と隣にある造作の棚のところにロールスクリーンつけてます💡
家が狭いので通りにあるため来客時に隠せるようにしました💦けど普段は開けてても気にならないので簡易的なものにしました😊
-
きびきびだんご
遅くなりましたがありがとうございます😌
うちも狭い廊下スペースの収納と洗面所の収納のドアがどう考えても邪魔だなと思ってました💦
普段開けっ放し&いざというとき隠せるのはとても良いですよね!
その方向で進めていこうと思います😊- 10月7日
きびきびだんご
ありがとうございます!
うちも洗面所は考えてました✨
扉と違って解放しててもOKなのは良いですね😆
コストダウンもできるのも嬉しいです!
参考になります!