※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

アンパンマンの言葉図鑑でコッケコッコーはペンでタッチしないでください。

アンパンマンの言葉図鑑を見て、コッケコッコーは?と聞くとペンでタッチするのは応答の指差しに値するものでは無いですよね😂??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も指差しできず、それやっていました😂
タッチペンなしでやると指差ししないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    それが指では刺さないんですよ😂😂音が鳴ることに反応してるように思います😱😂

    • 10月5日
ママリ🐤

指差しでいいのでは?むしろペンを使う方が高度なような気がしますが。
ペンがなければ指で指すのではないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    それがささないんですよ😂〇〇どれ?と聞いても無視です😂😂😂

    • 10月5日
  • ママリ🐤

    ママリ🐤

    そうなんですね〜!なんででしょうね?でも分かってるんだと思うからいいような気がします😃

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ曖昧な時もありますが、理解してると思っていいんですかね😂応答の指差しができないことが気になっちゃってて😭

    • 10月5日
ママリ

うちの息子も2歳前までは応答の指差し出来なかったのですが、同じ頃アンパンマンの言葉図鑑でなら差せるようになり「これは応答の指差しなのだろうか…」と悩んだことあります。
でもその後しばらくしたら指で差せるようになったので、もう少しなのではないでしょうか?😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですねー!!
    うちもまだ応答の指差しができないので心配になっちゃって😭アンパンマン駆使し続けてみます💪

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ感じだったので心配なのわかりますー💦ほんと聞いても無視!って感じで。
    でも言葉図鑑のペンで指し始めてから、親子でのやりとりの楽しさに気付いたようで?、しばらくそのブームが続いた後、突然指でさしはじめた感じでした。
    アンパンマン図鑑、ぜひ駆使してみてください😌

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    駆使してみます☺️💪
    ちなみにお子様は何歳頃指差しできるようになられましたか😮???

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    うちはたしか2歳0か月だったと思います。タッチペンで指し始めてからひと月くらい(うろ覚えですが)後でした😌

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂きありがとうございます☺️!
    アンパンマンの力って凄いですね!!
    応答の指差し以外では特に発育の面で気になることとかはその後ありましたか??
    すいません色々聞いて😭😭

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですよ👌
    発達は結構気になってます…特に手指を使う動きが苦手ですね💦ボタンを上手く押せない時期が長かったり、未だに型はめは苦手だったり。今2歳5か月ですが、ゆっくりではありますができることは少しずつ増えていますが😌
    あと言葉もゆっくりめな感じです。なんとか2語文が出てますが、会話はほとんどオウム返しです🤦‍♀️今は言葉を吸収してる過程なんだと思って様子みてるところです!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂きありがとうございます😭!!
    そうなんですね!!
    2語文が出てくるようになると始めはオウム返しになるんですか😮??無知ですいません😣
    発育気になりますよね😭私も気になってしまって😭
    ゆっくりでも成長してくれること自体が喜ばしいことなのに気にする一方です😭

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    おうむ返しは無いのが普通なのかどうかはわからないんですが…🤔あんまり多いと良く無いと聞いて不安になってママリで調べたんですが、言葉を習得するためにおうむ返しすることもあるというような意見もあったので様子見してます。実際、今だいぶ言葉が増えてる感じなので😌

    うちも1歳前から発達が気になったりならなかったり波がある感じです💦長い目で見れば、随分出来ることも増えてるんですけどね😅

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    勉強になります✍
    私も1度気になるとひたすら気になっちゃって😱😱
    出来ることが見えなくならないようにしないとです😭!
    今は成長を見守るしかないですよね😣
    色々教えていただきありがとうございます❗️

    • 10月8日