※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で体調不良で仕事も休むことが増え、産院を変えるか悩んでいます。今の産院での対応に不信感があり、他の評判のいい産院に転院したいが、どう伝えればいいか迷っています。

産院を変えるか迷っています。。

現在妊娠5ヶ月なのですが、
めまい・頭痛・息切れ(苦しい)などで
立ってもいられず仕事もお休みすることが増えてきてしまいました。
(会社員フルタイム、残業も多い職場です)

会社から母健連絡カードを提出するように言われたので、
その旨をお医者様にお伝えしたら

めまいと頭痛ねぇと鼻で笑われ(助産師も)
どれぐらい休みたいの?と軽くあしらわれ、

何も診察することもなく、お金だけとられて帰されました…。
(フラフラしていたので何も言えず、泣きながら帰りました。。)

以前もつわりの辛さや腹痛を訴えても大丈夫大丈夫〜みたいな感じだったので、
今回のこともあり不信感しかありません。

ただ地域の中でもかなり人気な産院ではあるのですが、、

近くにもうひとつ評判のいい産院があるので、空きがあれば転院しようかと思うのですが、

今通っている産院には何と言えばいいのでしょうか…?

コメント

♡♡♡♡

そんなひどいところには
諸事情で転院します👋🏻👋🏻
でオーケーです✌🏼✌🏼

  • りり

    りり

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そうですね!笑
    サラッと言ってみます💪

    • 10月6日
ママリっ子

なんて酷い!!!
同じ医療者として恥ずかしい…

あなたの心が折れてしまう前に転院をお勧めします。
大丈夫、そんな医院よりいいとこなんて山ほどありますよ😄

  • りり

    りり

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    昨日は夜まで落ち込んでしまいましたが、今日はとられたお金が惜しくてムカついてきました😂😂
    転院の方向で考えます!

    • 10月6日
ママリ

私ならセカンドオピニオンだと思って、先にもうひとつの転院希望先の確認をして、OKが出れば今の産院には、諸事情で転院します。だけ伝えればいいのかなと。
人気や評判高くても、医者に関しては本当に相性もありますしダメならダメでいいとおもいます。

  • りり

    りり

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    産院選び、大事ですね。
    初めてのことでとりあえず近場で人気のところ、で探してしまいました。
    転院の方向で考えてみます!

    • 10月6日
きなこ✳︎

え?!
ひどい医者ですね!😨
受付のスタッフさんの対応はどうですか?
医者本人でなく受付の方に転院したい旨をお話しされるのはだめでしょうか💦

  • りり

    りり

    受付の方もさっぱりした方が多い印象です!
    お医者さんも3人いて、患者さんもとても多いので回すので大変なのかもしれません😞
    お医者さんよりは受付の方が言いやすそうな気がします…!!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

え…そんなところあるんですか😱
それで人気って💦おかしい💦💦
人気のある産院は、対応良いところが多いと思っていたのですが…もしかして、そこしか産院がなかったからとか🤔
通ってる産院には、他の方の仰る「諸事情で」で良いと思います🙌

  • りり

    りり

    確かにとても人気はあるのですが、こちらやネットで見ると確かに口コミも両極端だったりして…😅
    転院の方向で考えてみます。
    ありがとうございます❣️

    • 10月6日
キョン

私も最初行ってた病院に不信感があり、6ヶ月頃に変えましたよ!同じくつわりの時などに親身になってもらえず…

病院変えたいので…だけ言うだけでも紹介状書いて頂けると思います。

安心して出産できるところが一番ですよね😣💓
今な病院変えて良かったな〜と安心して通えてます!

  • りり

    りり

    そうなんですね…!
    転院の方向で考えてるので、わたしもそうしようかなぁ。
    長くお世話になりますし、初めてのことなので、安心できるところがいいですよね😖❣️

    • 10月6日
かえで

酷いですね(><)

もし病院に言いずらいなら母子手帳貰う際に
市の子育て支援課に言ったと思うのですが
そこに連絡入れるのもありかと思います。

凄く親身になってくれ他の産院についても
情報が集まる所なので良い産院選びができるかと思います。
かなおさんが相談することで
もしかしたらその病院に指導が行くかもですし
そういった悲しいことは市を頼っていいと思います!

  • りり

    りり

    なるほど…!
    その発想は無かったです😳❣️確かに情報ツウそうですね!
    相談してみようかなぁ🤔🤔
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月6日
  • かえで

    かえで

    かなおさんの住んでる市がどうなのか
    分かりませんが私は保育園で
    相談したら資料を付箋付きで送ってくれました!
    相談だけならタダですし、損はないかと思います笑

    • 10月6日
ぴー

初期の検査結果などはご自身でお持ちですか?紹介状を書いてもらわないとだめな場合もあるので、新しい産院に必要なものを確認してから、今の産院になんと話すか考えたらいいと思います😊

転院ではなく担当医を変えてもらうときには正直に話しやすい看護師さんに理由をいった事があります!あとは看護師さんが医師の期限を損ねないよううまくやってくれました✨話しやすい受付の方や看護師、助産師がいれば事情を説明して手順を尋ねるのも手ですね。

しんどいときに医者に理解されないって辛いですよね…転院を言い出すのは気が重いと思いますが、頑張ってください😊

  • りり

    りり

    昨日転院先の病院に電話して、OK頂きました!
    やはり紹介状が必要みたいでした🤔

    受付の方も含め、
    転院先の方がとても対応がよかったので、転院することにしました😭

    ご回答ありがとうございました❣️

    • 10月7日