※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama。
ココロ・悩み

将来子供に教えられることが少ない自信があります。優しさやマナーは大切にしていますが、不安や空回りも感じます。自分のお母さんのどんな所が好きか知りたいです。

自分のお母さんのことが好きな方、お母さんはどんな人でしたか???

私は、将来子供に好きでいてもらえるか、自信がありません。。

不器用だし、バカなので、凄い立派なキャラ弁を作ったり、裁縫とかも苦手ですし、一緒に図工遊びしても、ヘンテコなのしか作ってあげられないし。。。と、あまり子供に教えられることってないなぁと日々思います。

でも、最低限、
人には優しく、とか、挨拶はちゃんとする、とか、手洗いをきちんとする、とか
そーゆー部分で恥は書いてもらいたくないなぁ思い、そこは教えてるつもりです!

だから、将来子供が大きくなり、なんでこんなお母さんなんだろう、って嫌がられることが不安です😭
そうならないためにも、頑張ってるつもりではいますが、なんだか空回りのような気もして💧💧

皆さんは、自分のお母さんの
どんな所が好きですか??

自分も何か伸ばせるとこ見つけてお母さんとして自信持ちたいです!😭

コメント

ままりん

まず悪い事しても、先生に呼び出されても先に怒るより私の意見を聞いてから怒ったり注意してくれたりしてくれたのが嬉しかったです🤣
私の母も不器用だしお弁当も適当だし、お菓子作りとかもしないし晩ご飯も朝ご飯も手抜きだったけど

私の高校受験、悩み事などに自分の意見を押し付けないでちゃんと向き合ってくれる所は凄い好きですね、、、

うみ

わたしの母も不器用で、裁縫なんてしてるの見たことないし、頭も良くないです😅
ですがシングルで一生懸命働いてくれて、いつもわたしの話に耳を傾けてくれて味方でいてくれたのでとても尊敬しています!

子どもと全力で向き合ってくれるところが好きです。

たかみぃー

自分の母の好きなところ、尊敬するところは、ご飯が美味しい、裁縫が上手、家事全般完璧なんですが、私はほんとその真逆です…憧れてはいますが全くそのようにはなれません…。
そんな私でも旦那さんは一緒にいてくれますし、子供も楽しそうにしてくれてるのでまあ、いいか!と思ってます!!頑張りすぎて疲れてる姿の方が見たくないと思うのでありのままで楽しく過ごしているお母さんの方がいいと思いますよ!

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私自身、母とは子供の頃から折り合いが悪く...
はっきり言って相性最悪でした
口を開けば喧嘩してたし母に何か言われるのが苦痛すぎて進学したいことさえも言わずに就職したくらいです🤣笑

私が求めてたお母さん像は厳しくてもたまには愛してるって言葉で伝えてくれるお母さんでした

ずっと優しいのは無理なのはわかりますがこっちはやはり反抗しててもお母さんに愛して欲しいってわがままに思ってるので怒ってばっかりで私なんて生まれなければ良かったんだって思わせて欲しくなかったです😣

今は大人になり母親像について私と母で話す機会がありました
自分がこんな時はこうしてほしかったとそこで初めて口にしたら母がもっとできることがあったのに自分に努力が足りなかったごめんね
でも、愛してないって思ったことは一度もないのよと言われてお互いに和解して仲良くやってます🤣

母が反省を口にしてくれて
もう戻ってこない過去の時間を後悔することもあるみたいだしそれ以上は言うことはありません
孫をかわいがってくれたら私も愛されてるって思えるよとだけ伝えたらたくさんかわいがってくれています🥺
母の好きなところは孫に対して優しくしてくれるところです、私の話も昔と違ってよく聞いてくれるようになりました☺️

次女、4人姉妹だったので私に向き合ってもらう時間がなかったことが1番辛かったですね💦

みの

めっちゃ仕事が忙しい人でした。家にも持ち帰って深夜もしてました。仕事頑張ってる母を昔から尊敬してます。

あとはそれだけ忙しくても必ず晩ご飯の時間は今日の話を聞いてくれて、ご飯も作ってくれてました。

私自身は不器用でズボラですが、それは置いといて、私の母のように頑張る姿を子どもに見せたいなと思ってます^_^

みょうが

いっぱいありますよー😊
自立しているところ、
離婚せず家庭を守り切ったこと、
子どものしたいことをさせてくれるところ(文句を言ったりはしますが。笑)
あまり家事育児方面で好きな点はないので、ありのままで大丈夫だと思いますよ✨

  • みょうが

    みょうが

    自分に正直なところも好きです!
    ジャニーズのタッキーが好きなのですが、ライブのチケット取らされて1人じゃ恥ずかしいからと一緒に連れて行かさせられたこともあります🤣

    • 10月5日
くろねこ

私の母は料理も裁縫も苦手だし、学歴もないですが、とにかく私としっかり向き合ってくれました😊

幼い頃はとても躾に厳しく、食事のマナーや生活マナーだけでなく、話し方(ニュアンスや言葉の強さなど)についてもよく注意されていました💦

母自身もいつか子供に刺されるんじゃないかと思うほど厳しいことを求めていたらしいです😅

しかし、しっかり教えてくれたおかげで大人になって恥をかくこともないですし、今では本当に感謝しています😊♡

得意なことが少なくても、子供とどれだけ真摯に向き合えるかが大切だと教わりました🤗

deleted user

・仕事頑張ってる
・50代で国家資格取得する努力家
・お弁当、ご飯美味しい
・裁縫も上手
・怒る時は怖いけど、フォローしっかりする笑
・受験や留学など私の意見尊重してくれる
・近所のおばちゃん達としょっちゅう遠出するアクティブさ
・人に好かれてる

母は偉大すぎます。。