
義母が主人の入院中に訪ねてきたいと言っているが、自分の家庭を築いている今、どう対応すべきか悩んでいる。
主人が手術で一週間ほど入院することになりました。
それを知った義母が、入院中うちに来たいみたいでモヤモヤしています。
義母の家とは新幹線や電車を乗り継ぎ5時間ほどで、息子が生まれてからこれまでに3回、数日〜2週間義実家にお邪魔して一緒に過ごして来ました。孫が大好きな義母です。
主人の入院中が心配だから?孫に会いたいから?主人を通じてなのでよくわかりませんが、こっちに来たいとのこと。ホテルをとるのかうちに泊まるつもりなのか不明ですが、なんだかモヤモヤです。
主人の入院手術はとても心配ですが、義母がいてどうこうって話でもないし、主人のいない間は家事も手抜きできるし、とか考えちゃって。
義母にとっては大事な息子が手術で心配というのもあるとは思います。でも、もう家庭を築いて生活してるのになぁ、とか、考えてしまいます。
はっきり、いらっしゃらずに大丈夫です、というのも違うような気もするし、かと言って、大歓迎オーラも出せません。
うまく質問にならないのですが、どう対応しようか、どう判断すれば良いかわかりません。皆さんだったらどうしますか?
- ちゃこ555(7歳, 9歳)
コメント

ミー*・゜゚・*
その気持ち全部旦那様に話しました?
なんて言ってました?
上手く事が収まるといいですね✨

退会ユーザー
私なら...旦那さんのことが心配で手術後にお見舞いにくるだけなら止めませんが、うちに滞在されるのはお断りします。
旦那さんがいないのに泊まられるのは気を使うし、言いたいことも言えなくてストレスだし、仲がこじれそうだからホテルとって欲しいです😅
病院に着替え持って行ったりで忙しそうだし、家事は手抜きしたいですよね。
手抜き出来なくなることが私としては一番いやです。笑
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
確かに、お見舞いに来るのは止める権利ないですね!ホテルをとってお見舞いでお願いという手がありますね。
ほんと、家事の手抜きがしたいです。主人は心配ですが、家にいる間少しのんびりしたいと思ってしまう、、、
出産後など、義母を喜ばせたくて主人不在で義実家に何日も泊まらせてもらったりしたので、逆に今度はうちに泊まってもらわなきゃいけない気持ちになっちゃいます。(°_°)- 7月17日
-
退会ユーザー
旦那さん抜きで義実家に何泊も!すごいです😳逆に普段からそれをしてあげてるなら、今回はお断りしても良さほうな。
旦那くんには悪いからここだけの話ですけど、入院中は通院と離乳食のことだけ考えて家事は手抜きしちゃうのでご心配には及びません〜って義母に直接言っちゃうのも一つの手かもしれないですね。
旦那さんが心配で ってとこが本心なら既に旦那さんが断ってるんじゃないかなと思います😅
孫に会いたいんだと思いますよ💦- 7月17日
-
ちゃこ555
ありがとうございます!
主人抜きでの泊まり、初孫と過ごしてもらいたくて頑張りました(°_°) でも、最初から頑張り過ぎたかなぁと今はちょっぴり後悔してます(^_^;)
その言い方、素敵です。そうやって伝えてみようかなと思います。- 7月17日

ちくわちゃん
旦那さんが心配だし
小さい子供までいるのに
義母に気を使うなんて
とても出来そうもありません
旦那さんから
やんわり断ってもらうと
思います。
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、義母に気を使う、というのが一番ネックになるとこなんですかね?
息子が心配
孫に会いたい
みたいな気持ちがわからなくもなくて、モヤモヤしちゃいます- 7月16日

ゆうあ❤︎れんとまま
私だったら
無理です。
義母は義母。
言ってしまえば
他人なので
気を使って疲れる
ようなことは
したくないです
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。他人ですよね。
気をつかうことは確かなので、疲れますよね。絶対夫婦二人でいるより。- 7月17日
ちゃこ555
ストレス溜まっちゃう気がする、などとは話しています。そうだね、疲れちゃうかもね、と共感してくれていて、
私が嫌だと言えば断ってくれるだろうし、来てもらったら、と言えばそうすると思います。
私の気持ちを尊重してくれるので、私の態度がはっきりすれば良いのですが、なんだかモヤっとした気持ちなので、はっきり伝えられていないのです
ちゃこ555
すみません!ご回答ありがとうございます!