![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15週の初マタで左下腹部に痛み。絨毛膜羊膜炎か心配。経験者いますか?痛みは生理痛や膀胱炎のよう。お腹が張る感覚が分からず、便秘や脂肪の影響も?
現在15週の初マタです。
下腹部の左側だけ、ふとした瞬間に痛みがあります。調べていると絨毛膜羊膜炎というものがあると知り、検診も2週間先なので不安で…(>_<)
同じような経験のある方いらっしゃいますか??
生理痛のような、膀胱炎の時のような鈍痛で、激痛ではありません。
立ち上がった時や、少しお腹に力を入れた時、寝る前など、結構頻繁に感じます。
お腹が張ると良くない、とよく見ますが、お腹が張るという感覚がよく分からなくて…
おへその周りは硬い気もしますが、便秘のせいな気もします。
子宮のあたりは脂肪のせいかプニプニしてます…
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
子宮が大きくなるときの痛みだと思いますよ☺️
初期ならまだ張る感じはあまりわからないと思います(^-^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時間が経っている中すみません。質問者しらたまさんはこちらの症状で何か異常はありましたでしょうか?
参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。
-
ママリ
いえ、ちょっと前になるのでうろ覚えなんですが…💦
私の場合この後の検診で何も異常がなく、やはり子宮が大きくなる時の痛みだったようです。
何週までか忘れましたが、しばらく続いていたのでよくイタタってなってました😅
また、お腹の張りもこの後大分経ってから理解したんですが、引きつって歩けなくなるような感覚でこの痛みとは全然別物でした。
少しでもご参考になれば幸いです😊- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧な返信どうもありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 5月19日
ママリ
ありがとうございます。
前回の検診でもそう言われたんですが、経腹エコーだけで大丈夫って分かるのか心配になってしまって💦
張り、歩きすぎたりした時にイタタってなるのとはまた違う感覚なんでしょうか??