
コメント

はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月ならほぼ大丈夫だと思います
生後5ヶ月までは慎重に気を遣わないといけないけど、
余裕を持って1歳を迎えるまでは禁止と聞いたことがあります。
ただ、ムカつくので1言言っておきましょう!!

ひーこ1011
加熱してあれば大丈夫と聞いたことがあるので、飴は加熱してあるはずだし多分大丈夫かな?と思います。
自分たちの親世代、そこら辺がゆるくて怖いですよね😞
同居の義母はユルユルでいない間にお菓子与えるとか日常茶飯事でホント怖かったです💦
はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月ならほぼ大丈夫だと思います
生後5ヶ月までは慎重に気を遣わないといけないけど、
余裕を持って1歳を迎えるまでは禁止と聞いたことがあります。
ただ、ムカつくので1言言っておきましょう!!
ひーこ1011
加熱してあれば大丈夫と聞いたことがあるので、飴は加熱してあるはずだし多分大丈夫かな?と思います。
自分たちの親世代、そこら辺がゆるくて怖いですよね😞
同居の義母はユルユルでいない間にお菓子与えるとか日常茶飯事でホント怖かったです💦
「実父」に関する質問
義父母は昨年離婚し 義母は旧姓に戻し義父は義母の味方をするなら 縁を切る!孫のじいじじゃない!とまで 息子である旦那に話したようで じゃあもう孫に会わせないからと言って1年以上経ちます😇 いまわたしが2人目妊娠中…
少しだけ愚痴を言いたいです… お暇でしたら読んで欲しいです。 転勤族の旦那は海外。義父母は隣の県。実母はいませんが実父がいます。(仕事が好きで現役で働いています。)私は慣れた地元で子育てしたかったので旦那は…
【愚痴入ってます、すみません…】 現在、1歳4ヶ月の男の子・第2子妊娠中(14週)のママです。 私はいわゆる授かり婚で 昔ながらの実父に妊娠中から嫌味というか 説教を受け つわりも酷く、その当時肉体労働をしていたため…
家族・旦那人気の質問ランキング
。
そうなんですね😭
ありがとうございます、そのコメントに安心して涙でました😭
めちゃくちゃに言ってやりました!!!!