コメント
はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月ならほぼ大丈夫だと思います
生後5ヶ月までは慎重に気を遣わないといけないけど、
余裕を持って1歳を迎えるまでは禁止と聞いたことがあります。
ただ、ムカつくので1言言っておきましょう!!
ひーこ1011
加熱してあれば大丈夫と聞いたことがあるので、飴は加熱してあるはずだし多分大丈夫かな?と思います。
自分たちの親世代、そこら辺がゆるくて怖いですよね😞
同居の義母はユルユルでいない間にお菓子与えるとか日常茶飯事でホント怖かったです💦
はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月ならほぼ大丈夫だと思います
生後5ヶ月までは慎重に気を遣わないといけないけど、
余裕を持って1歳を迎えるまでは禁止と聞いたことがあります。
ただ、ムカつくので1言言っておきましょう!!
ひーこ1011
加熱してあれば大丈夫と聞いたことがあるので、飴は加熱してあるはずだし多分大丈夫かな?と思います。
自分たちの親世代、そこら辺がゆるくて怖いですよね😞
同居の義母はユルユルでいない間にお菓子与えるとか日常茶飯事でホント怖かったです💦
「実父」に関する質問
少々落ち込んでいるので、批判はお控えいただければと思います。 同じような経験された方、みんなだいたいこんなもんだよーというお話を聞いて元気を出したいです。 生後3ヶ月となりましたが、先日お宮参りを行いました…
旦那が知らない女性と連絡をとりあっています。 おそらくSNSか何かで知り合ったのだと思います。 気づいたきっかけは、 旦那の携帯で飲食店のメニューを見ていたときに 通知が見えてしまったところです。 そこから旦那…
夫のイライラするところ ①妊娠中、何かあった時のためにお酒をやめて欲しいとお願いして、出産間近だけやめてくれた。もっと早くやめてほしかった。 ②産後1週間、年末年始に調子乗ってお酒を飲んでお風呂で寝るという危…
家族・旦那人気の質問ランキング
。
そうなんですね😭
ありがとうございます、そのコメントに安心して涙でました😭
めちゃくちゃに言ってやりました!!!!