

退会ユーザー
私は保育士なので見慣れてます🤣🤣

ゆう
全く思いません😂が、私はしたくなかったので危険があるものを徹底的に上にあげて好きにさせてました☺

退会ユーザー
全然そう思いません😂✨
わたしは逆に触られたくないところを囲みました!

退会ユーザー
思わないです🙄
ベビーサークルは今時一般的だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
入れっぱなしでなければ、そうは思いません。
うちはもっと小さいの置いてました💦

おたふくなんてん
柵の範囲が狭いからそう思うのかも🤔部屋全体に広げてもいいと思いますよ🙂

はじめてのママリ🔰
以前、いずれベビーサークル買おうと思ってると母親に言ったら、「やだペットじゃないんだから、可哀想」と言われました💦親世代だとそんなものなかったからそう思うのかもしれないですね🤔
でも私も気にせずベビーサークル買いますよ!赤ちゃんが危ないよりは良いですよね!😁

♡HRK♡
思わないです!
ただ、わたしは好きにはい回らせたかったのでサークルは買わなかったです😀

みう
うちの親も同じ様なこと言ってますが今どき普通な気がします☺️
年配者に送らないように私も気をつけてます☺️

パピチー
言われてみれば、そうかな…とは思いますが、母親としては柵は全然ありです!
これからもっと動き回ると本当に危険な事ばかりだし、自分がトイレに行っている間も心配でなりません😱
私はサークル使わなかったので、本当に本当に大変でした😅

退会ユーザー
言われてみたらそうかもですね💦
あと、私は、自由に動いて欲しかったのでサークルしてません

イリス
むしろ安全が確保されていて素敵な空間だと思いますけど…。
うちは布製の折り畳めるベビーサークルを使っていますが、「長男くんのお部屋」と呼んでいますよ。「ママお洗濯するから、お部屋で遊んでてねー」みたいな。
ベビーサークルがだめならベビーカーも縛り付けてるってことになるんですかね?抱っこ紐も論外?
うちはお散歩ハーネスも使っているから、まさに犬とかなんでしょうね。笑。
でも、周りになんて言われようが構いません。目を離さないと家事(特にキッチン)はできないし、手を繋いでいても振りほどかれるときもある。
子供の安全を守るためならなんだって使いますよー。
コメント