
先週の木曜に頭痛が始まり、吐き気や手の震えもあります。脳の問題が不安で、明日受診すべきか、どの科が良いか教えてください。
先週の木曜、寝る前に突然頭痛が始まりました。
いつも寝不足になると顎関節症のような頭痛のような痛みが現れるのでそれかなと思ったのですが、どれだけ寝ても痛いです。
プラスで今、吐き気と精神的にかわからないのですが手の震えがあります。
少し前に手足の痺れがあり整形外科にかかり、その時には一度治ってるのですが、もしかしたら脳からくるものなのかなと不安になってきました…
明日受診すべきですよね…
かかるとしたら何科がいいのでしょうか…?
- とまと(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
脳なら脳神経外科ですかね!
#7000かな?電話してみたらいいと思います!
怖がらせるつもりはないのですが、うちの旦那34歳なのに脳梗塞になりました、、、
でも、木曜のからなって今はそんな重い症状出てないなら大丈夫かもしれません!
はじめてのママリ🔰
すいません!電話番号、住んでる地域で違うかもしれません🙇♀️🙇♀️
とまと
返信ありがとうございます。
うちも家系的に高血圧家系で、祖父も脳梗塞になったので怖いです…
私も34歳なので同い年ですかね…
ちなみに受診しようと思ったきっかけ?はありますか?急に症状が悪化したのでしょうか??
また、後遺症等は残りましたか?
答え辛かったら答えなくても大丈夫です…!
はじめてのママリ🔰
昼に会社でめまいがあり病院受診しましたが、疲れ、貧血だと言われてで帰ってきて、帰ってくる時はフラフラで、、夜寝てたら、旦那に救急車呼んでって言われました、、多分頭が痛かったのだと思います!あと呂律が回ってなかったです、、
病院に着いたら意識がなくなり、意識不明が1週間以上つづき、、後遺症も残っています。でも本当に生きてて良かった、、
とても元気な人だったので、衝撃がすごかったです、、、こんな一瞬で、、
なので、検診、おかしいと思ったらすぐ受診するのは大切なんだと思いました。
何もないと良いですね😌
とまと
返信遅くなり申し訳ございません…
ご主人様の件、大変でしたね…
あれから病院へ行きましたが、とりあえず偏頭痛や緊張性頭痛?のようなものだろうとのことでした。
念のためMRIの予約もしてきて、今週撮影に行こうと思います…!
ありがとうございました!