
家を建てる際、洗濯機の乾燥機能があれば浴室乾燥は不要でしょうか。除湿機も持っているので、浴室乾燥が必要か迷っています。カビ対策としての効果も気になります。
これから家を建てるのですが、洗濯機に乾燥機能が付いているなら、浴室乾燥ってつけなくてもいいですか(^^)??
個人的には浴室乾燥って部屋全体を乾燥させるから、結構な量の洗濯物を干していてもすぐ乾くのかなぁって思っていて。でも今住んでるアパートで使ってる除湿機も持っていくつもりなので、除湿機あるなら浴室乾燥いらないのかなぁと思ったり。
また浴室は換気線回しているよりも浴室乾燥の方がカビが映えないのかなぁと思ったりしています!
- ☆なぁちゃん☆(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)

eriii
初めまして!
建売の戸建に住んでいます!
うちの場合は浴室乾燥まったく使っていません😅
一般的な戸建のお風呂場の広さだと思いますが、思っているより遥かに干すスペースがありません💦
そして私がケチケチしてるせいかもしれないですが、短い時間だと半乾きくらいにしかなりません😂
それよりも室内干しができるスペースもしくはホスクリーン等が便利です!!
ちなみにお風呂場は24時間換気を常に付けていますが、住んで2年弱、こまめな掃除もできてないですがカビは見当たりません😊

退会ユーザー
乾燥機以外の乾かし方として、除湿機つけて、部屋干しを考えているということでしょうか?
我が家、浴室乾燥ありますが、使ったことはないです!換気扇だけで、浴室は十分乾きます🙆
-
退会ユーザー
浴室乾燥はオプションにした記憶がないので、標準でついてくるかと思いますが🤔
- 10月4日

おげじ
うちはドラム式じゃないので浴室乾燥機フルに使ってます〜
ただ3時間とか掛かるのでドラム式洗濯機なら要らないですよね!
お隣さんはリビングに竿が吊るせるように作ってありました!

さあママ
我が家もマイホーム計画してて、我が家の場合は換気はあるけど、雪国で冬のために浴室に暖房が欲しかったので、オプションで暖房と乾燥一緒で付けました☺🔅

ままり
浴室乾燥機かなり使ってます😊
外に干すと洗濯物が丸見えで2階のバルコニー持っていくのもめんどくさくて、脱衣所に洗濯物ひっかける物を作って、そこで乾かない日は浴室乾燥機使うとすぐに乾くので✨
雨の日とかも乾かない!!ってなりません😊
洗濯機の乾燥機は色あせしたり生地が痛むのでついてますが使いません😢
コメント