
コメント

退会ユーザー
1才すぎになると歩けるようにもなるし
興味示してくれると思いますよ😊
私の子は 動物と暮らしてるお陰で興味はありましたが
今最近はもっと楽しくなりましたよ( ¨̮ )︎

しましま
2人とも4ヶ月で水族館、7ヶ月くらいで動物園デビューしています。
見て回っている間はお昼寝も忘れて、動くものに興味いっぱいという感じでした。家で犬を飼っているのもあるかもしれません。
興味の対象ってお子さんによって違いますが、1歳過ぎるくらいにもなると、楽しみやすくなるのではないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
早い!うちは全然みてくれな
くて残念でした😱😱
1歳ごろまた挑戦してみますっ!- 10月4日

ままり
子供自身が楽しめるのは1歳すぎてからかなと思います☺️
0歳台はどちらかというと[外の世界]より[自分とママとの世界]の方が大事(というかそれ以外はあまり眼中にない)ような気がします🤔
でも、普段と違う空気感を感じたり動物の鳴き声が聞こえたりするのは良い刺激にはなると思いますよ🍀
ただ、上に書いたように、私個人としては、0歳は本人がお出かけ楽しむのはあまりない気がするので、お出かけは(オムツ交換台とか赤ちゃんに優しい場所じゃないとダメだけど)親御さんが行きたい場所でいいと思います☺️
-
ままり
あ、赤ちゃん目線で楽しいお出かけは(今はコロナでなかなか難しいかもですが)支援センターとかショッピングモールなどの靴を脱いで上がるタイプの室内遊び場とかは赤ちゃん自身が楽しめると思います☺️
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
なんかせっかく水族館にいるのにベビーカーのベルト食べたりいじったり、抱っこしててもネックレスとか触ったりするだけでした(笑)こんなもんなのかな?😅なんて少し悲しかったです😂大人の方が楽しかったです笑- 10月4日

さやか
1歳4ヶ月の頃に初めて動物園に行きましたが大好きなクマを間近で見れて大興奮でした🐻そこからクマ好きに拍車がかかりました🤣笑
1歳過ぎてからのほうが反応いいのでどこに連れて行っても楽しいです💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!!私も1歳すぎてから動物園に挑戦してみようかな!?😳💕
- 10月4日

退会ユーザー
1歳すぎてからじゃないですかね〜??🤔🤔
まだどこも行ったことないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
お家ではいろんなものに反応してくれますか?😅
- 10月4日
-
退会ユーザー
犬が好きで、散歩してる犬みると、あー!って指さします笑
たまにワンワンって言ってるように聞こえますよ😊- 10月4日

スポンジ
うちもそれくらいの時まるで興味なかったです笑
結構遅くて一歳半くらいだったかな、テレビでもどうぶつみたらあー!っていうようになって連れてったらめちゃくちゃ楽しんでました😆
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂😂まだ早かったんだと思います笑
私も1歳すぎてからまた挑戦してみますっ!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺さらに喋れるようになるともっと楽しいですよねっ!