
ずっと興味はあるけど手が出せない…まつエクについてお聞きしたいです!…
ずっと興味はあるけど手が出せない…まつエクについてお聞きしたいです!まつエクをしてる方、しているメリット、デメリット、かかるコスト(まつエクの施術以外でかかるコストの方が知りたいです。例えばクレンジングとかメンテとか…)をお教え頂けませんか?また前はしてたという方、やめた理由なども教えて頂きたいです(*˙︶˙*)☆*°
- ゆうひ(9歳, 12歳)

ちゃいす
メリットはやはりつけまつげより自然だしマスカラより綺麗です。
スッピンでもそこそこ目力もでます。化粧時間短縮にもなります!
デメリットは目をこすったりに気を使います。クレンジングとかもそーっと、慣れるまでアイメイクのとき邪魔でした(^^;;
あとは時間が経つと取れてきますので、まばらの状態だとみすぼらしいです…
コストは最初マツエクに使えるクレンジングに変えたり、落ちにくいアイライナーとかだと落とすの大変なので落としやすいのに変えたりした方がいいと個人的に思います。
あとはやっぱりメンテナンス代がかかります。モチが良くても3週間前後で付け足したりしないと綺麗な状態はなかなか保てないです。
私はずっと色々な所を転々としてマツエクしてましたが、アレルギーになってしまいやめました(;_;)
お店によって接着剤が違うので色々な接着剤を使うとアレルギー物質が溜まりやすくなるそうで(*_*)
多分もう2度とできないですがアレルギーじゃなかったらずっとやっていたかったです。

退会ユーザー
どこで施してもらうかにもよります。
良いところはいいですし…
メリットは、マスカラ要らずで盛れる、ってところでしょうか?
デメリットは、
けっこう思ってたよりも早く抜ける
維持費がかかる
下手くそな人だとまばらになる
通うのが面倒
自まつ毛が育たない感じがする
マツエクないと無理になる
美を考えたら、デメリットは見ちゃいけないのかもしれませんね( ;´Д`)
でも、人生一回!
そんなに高価でもありませんから、一度くらいやってみてもいいかもしれませんね^ ^

an3chi
付けたてはテンションあがりますし、すっぴん隠しには最適で気に入っていました!が、、、私は横向きで寝るのでそっちの目尻側だけ枕にこすれてポロポロ。。メンテナンスは1ヶ月に1回は必ずした方が常に綺麗でいられますが、その分維持費がかかりますね´д` ;
結局気になって私は外してしまいました。
あと、クレンジングのオイルが大丈夫なタイプと、NGなタイプがあります。OKなタイプでももちろんゴシゴシとメイク落としが出来ないので、アイラインを落とすのは大変でした(^^)
面倒くさがりにはマスカラでいいか。。となりました笑
お店でオフして貰わないと、接着剤が自まつ毛に残るので暫くビューラーで睫毛が上がらなくなります´д` ;
追加でお金がかかるとすれば、オイルNGな場合クレンジングクリームを買うお金とか、手入れのために睫毛美容液を買う場合でしょうか。

ゆり
メリット
→素っぴんマスクでもマツエクしてるから!と何故か開き直れる笑
→アイメイクが楽
デメリット
→一回の料金が高い(。-_-。)
→その割にすぐ抜ける(1ヶ月もたない
→クレンジングに気を使う
結局わたしは妊娠を気に節約のためやめちゃいました(°_°)

aine.mam
まつエクしてましたー
今してない理由としては
取れてしまって
育児に奮闘中なので
行けてないのが現状です。
メリットは
スッピンでも化粧している
ようにみえるので
眉毛かけば私は
外に出られます!笑
デメリットは
がっつり化粧したときに
落とすのが大変…
オイルは使えないので
それ以外のもとや
対応してるもので落とします!
まつげに負担が
かからなければ1ヵ月は余裕でもてますよー(^.^)

m.h.a
マツエクしてました!(^^)
片目60本から70本が1番キレイに見えると言われ毎回そのくらいつけてもらってました!
メリット
・化粧時間が短縮できる
・すっぴんでも気にならない
・とにかく楽ちん‼︎
デメリット
・料金が高い
・左右バラバラでエクステが取れてくると気になる
・オイルクレンジングが使えない
・目が痒くてもこすれない
ま、でも付け始めは気になって擦らないようにしたりクレンジング気をつけたりしてましたが、慣れちゃうと普通にオイルクレンジング使ったりしてました!(^^)エクステを長持ちさせる美容液?を勧められつけていたこともありましたが、付けても付けなくても変わらないかな?と思い途中からはつけてません!(●☌◡☌●)
今は妊娠して、もし目に何かあった時目薬とか使いたくないのでマツエクはお休みしてます!でも落ち着いたら付けに行きたいなー!と思ってます(●☌◡☌●)

めんの
こんにちは(o^^o)
私は結婚式に向けてだけですがまつげエクステしてましたよ〜
私の場合はよく疲れたりすると目をこする癖があったのでそこを気をつけたり、お化粧落とす時も念入りに取れないように気をつけてました〜💦
でもやっぱり無意識に目をこすったりすると…はっ!ぬけた!みたいな感じです(;_;)
私はマツエクの長さはあまり長いのをつけてはなくて自然な感じの長さでした。それに自分のまつげ一本、一本につけていくみたいでまつげエクステが取れる時は自分のまつげも取れちゃったり
1回逆さまつげになって直せなくて思わず抜いちゃったりしちゃいましたね(>_<)そしてまつげエクステ全部取った時は(美容院で外してもらった時)自分のまつげがだいぶなくなっちゃいました(T_T)
お金は私のとこは本数で代金が違って片目30本、30本計60本で6000円くらいだったと思います確か…💦あんまり覚えてないんですが(>_<)
今はマツエクはしてませんがまつげパーマは定期的に行ってます(o^^o)2ヶ月〜3ヶ月に1回行ったりします♪( ´▽`)なんだか目元ぱっちりになって気分上がりますよね❤️
あとはビューラーとかしなくてもパッとまつげが上がってるのでそこはメイクが楽です(o^^o)

ふくふく
メリットは、
マスカラを塗る必要がないので化粧時間が短縮できます。
またマスカラを落とすのって面倒だし、目元の色素沈着も気になっていましたが、マツエクにしてからはその心配もないのでメイク落としが楽チンになりました。
眉毛描けばソコソコ化粧して見えるので楽チンです。
私は逆まつげがあり、目に刺さって痛いので度々抜いたりしてましたが、マツエクをしてからは自まつ毛が持ち上げられるので逆まつげが全然気にならなくなくなりました。
デメリットは、
3,4週間に1度はメンテナンスに行かなければなりません。
マスカラを買うことを考えればコストはかかります。
メイク落としは目元をゴシゴシ洗えないので慣れるまでは気を使うかもです。
グルー(接着剤)はちゃんとしたものを使っているお店を選んだほうがいいです。
安いグルーを使っているお店は施術後暫く目が痛いです。
施術が下手な人はすぐボロボロ取れてきます。
初めはマツエクをしているとまつ毛が抜けて減るとか聞いて心配していましたが、4年ほどマツエクずっとしてますが全然減らないし自まつ毛も健康なままなのでして良かったと思っています( ´ ▽ ` )ノ

sir*ˊᵕˋ*
まつエクやってました!
メリット
すっぴんでも目力がでる
つけまより自然
なりたい目元にしてくれる
デメリット
メンテを含めると月々の出費が痛い
あたしの場合、まつ毛が薄毛で細いと言われ、すぐとれる
目が痒くても擦れない
クレンジングに気を使う
とれかけがダサイ
高くてもやっぱりアラサーだし、つけまより自然だし、目力ほしいしでやってましたが、悪阻がひどくいけなくなり、やめました。
いまは退職したので、つけまです。
つけまでも、茶色い毛のやつとか、デザイン選べば自然ぽく見えるのもあります!
なので、あたしはもうエクステはしないと思います!

れいきんぐ
マツエクめっちゃいいですよー!
化粧しなくても、してる風に見えるので眉毛しか書いてませんw
毎月行かなきゃいけないので、お金の問題とかあるけど、私が行ってる所は、3980円で1時間つけ放題(だいたい120本ぐらい)なので、コスパも完璧で腕も良いので、3〜4週間ぐらいで行ってます💕
ほんまに、お店や施術されるかたもピンキリなので、良いお店見つかるといいですねー!

ティモシー
メリットは、素っぴんでもまつげがあるだけで印象がかわる。朝のメイクが楽。
デメリットは、オイルクレンジングがつかえない。
コストがかかる。
どこのお店で施術するかによりますが、私は、上手なサロンで2ヶ月もちました。しかし、遠くにあるサロンで、電車で片道1時間くらいかかる。値段もお高め。
子育てしながらだと厳しくて、近所のサロンに変えたんですけど、値段は手頃だけど、1ヶ月しかもたない。そして、接着剤が、ヒリヒリする。って感じでした。
ほんとに、サロン選び重要です。お友達にやってる人がいれば、どんなお店か聞けるといいですね(^-^)v 下手なところだと、つけたせいで、自分のまつげが ごっそり抜けてしまったってサロンもありますので。
あとは、美容師免許がないのに経営してるサロンもいまだにあるみたいなので、要注意です(^-^)/

A&Rmama
私もマツエクしてます✨
洗顔する時、アイラインが落ちにくかったりしますが…
私的には、化粧に時間がかからないところ✨つけまつげに比べたら自然なところ✨が魅力です😊
娘が出来てからは、セルフでするようになりました✨

ゆうひ
コメントありがとうございます!アレルギーなんて初耳でビックリです(°д°)やっぱ慣れないと大変そうですね…施術だけじゃなくてクレンジングとかライナーとか揃えるのも考えとかないとだめなんですね(; ゚゚)詳しく教え頂き助かりました!ありがとうございます(^^♪

ゆうひ
コメントありがとうございます!
なるほど!施術する人にもよるんですね!それは結構賭けっぽい感じですね(´Д`;)口コミみてサロン選ばないといけませんね!
そうなんです!一度はやってみたくて興味津々なんですー!

ゆうひ
コメントありがとうございます!
今妊娠中で横向きにしか寝れないので、目尻側が取れると言う情報を教えて頂けてありがたいです!
やっぱ聞いてみないとわからない事だらけですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まつエク取れてきたら放置でもいいのかと簡単に考えてたけど、ちゃんと落としてもらわないとダメなんですねー(ノД`)うーん。やっぱり面倒くさそう…w

ゆうひ
コメントありがとうございます!
節約!そうなんですよねー(›´ω`‹ )私も今まで仕事柄できず、妊娠して退職してからはもったいなく感じ手が出せなかったんですよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)でもやっぱり一回はやってみたい!と思い、質問してみたんですー!

ゆうひ
コメントありがとうございます!
私も化粧ではまつ毛命なのでかなり魅力的なんですよねー(^^♪ただまつげを気にしながら落とすのはやっぱ大変なんですねー(´Д`;)うーん悩みどころです( .. )

ゆうひ
ほー!オイルクレンジング使ってはったんですか!意外といけるパターンもあるんですね!目が痒くてこすれないのは若干辛そうやけど、それもきっと慣れるんでしょうね(∗•ω•∗)左右バラバラで取れてくるっていうのは確かに気になりそう…結構気にしいなので(^^;とても参考になります!ありがとうございます!

ゆうひ
コメントありがとうございます!まつエク取ったら自まつがだいぶなくなったっていうのはだいぶビビリますね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まつ毛パーマ私も昔してました!めっちゃいいですよね٩(ˊᗜˋ*)و
まつ毛パーマにするっていうのもありやな…(∗•ω•∗)w

ゆうひ
コメントありがとうございます!4年ずっとしてはるんですね!全然減らないって言うのは羨ましい限りです!♡逆まつげが気にならならくなるっていうのは驚きです!やっぱコストはかかりますよね(^^;一回やってみて自分に合うか試して見るのもありですよね!ちゃんとしたお店を探そうと思います!(∗•ω•∗)

ゆうひ
コメントありがとうございます!
まつ毛が細いとすぐ取れちゃうんですか!(; ゚゚)私もそんなにしっかりしたまつ毛じゃないので取れちゃうかもです(›´ω`‹ )
なるほど!つけまでも自然なのにすれば問題ないってことですね!
私つけまはめっちゃつけてました!最近はマスカラのみですが…( .. )話聞いてたらつけままたしたくなりました!w

ゆうひ
眉毛しか描かないとか楽で羨ましすぎです!( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )コメントありがとうございます!やっぱお店選びが大事なんですよね(›´ω`‹ )口コミみてちゃんとしらべないと!コスパの素晴らしいサロンに出会えるようがんばりますw

ゆうひ
コメントありがとうございます!
つけたせいでまつ毛がごっそりなくなるとか怖すぎですね!(´Д`;)慎重に選ばないと…(; ゚゚)
ありがとうございます!

ゆうひ
コメントありがとうございます!
セルフ!!!セルフで出来るんですか!ビックリです(°д°)ジェルはセルフでするんですけど、まつエクは難しそう…(; ゚゚)調べてみますー!
コメント