
コメント

匿名希望
積水ハウスのシャーウッドで契約しました
積水ハウスと積水ハウスのシャーウッドだと…とは…?

yu
積水ハウスの鉄骨で建てました!うちはダインコンクリートの壁の種類なので、一番高いです。鉄骨のなかでも壁が値段が安い、真ん中、高い3種類あります。
シャーウッドはベルバーン(という名前だったはずです)が陶器の壁?で一番高い種類です。
ベルバーンとダインコンクリートだと値段差は微妙なところだと思います😅
ちなみにベルバーンはうちの父親が見つけてきた素材みたいです(積水ハウス研究職です)
しかし、ダインコンクリートの方を父親は勧めてきましたのでうちは鉄骨にしました💦
-
はる
そうなんですね!
積水さん外壁すごいですよね✨
お父様すごい✨
どちらにしても、積水さんはたかいですよねー😭
もう少し他も見てみようかな…😭- 10月3日
-
yu
そうなんです❗️高いんです❗️笑
ダインコンクリートは30年以上は塗り替えなくてもいけるって言ってました😊のでアフターメンテナンス考えたらいいのかもしれませんが、積水以外もいろんなハウスメーカーで見積もりだしてもらってゆっくり考えられてもいいと思います
☺️お子さんが小学校入っているまでに決まっていればいいと思います☺️- 10月3日
-
はる
高いですよね😂
でも、外壁は大事かなって思います🥺
積水とパナホームと一条の外壁気になってます🥺
もう少し悩んでみます〜😊✨- 10月3日

mmm♡(27)
シャーウッドで建てました!
選ぶものによって変わってきますが大幅に違うことはないです!
お住まいの地域によっても変わりますよ!私の地域はシャーウッドの方が安かったです!積雪地域では鉄の方が安いみたいで!
-
はる
そうなんですね!
積水のシャーウッド素敵ですよね🥰
うちの地域は全く雪の心配ないので鉄は高いのかな🤔
どちらにしろ、積水さんは高いですが😂- 10月5日
はる
鉄骨と木造だと、木造の方が安いんですかね?😅
匿名希望
下の方も仰ってますがベルバーンと鉄骨のダインコンクリートは価格にめちゃくちゃ差があるわけではないみたいですよ
ただダインコンクリートに種類があって、安いものを選べはコストが抑えられるそうです
はる
コメントありがとうございます!✨