
インフルエンザ予防接種について。ママリでもインフルエンザ予防接種関…
インフルエンザ予防接種について。
※気分を害されたらごめんなさい😭
ママリでもインフルエンザ予防接種関連の質問をよく見掛けますが、早めに受けると流行ピーク頃には効き目なくならないのでしょうか?🤔
我が家では、基礎疾患有り+予防接種しないとなぜか必ずかかってしまう私は11月末頃に毎年受けます。息子も1歳から受けさせています。
今年も親子でやらねばと思うのですが、場所によっては完売だとか足らないとか、すぐにでもやらないと受けられない感じになってますよね…
皆様そんな早く受けるのは、足らなくなるから早い者勝ち状態なのでしょうか?😭
コロナのマスクや消毒液、ティッシュなどの買い占めのようで不安になります。
周りが急げば自分も急がなくてはならなくなります。
世に習って今年は早めに行動すべきなのでしょうか😟
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハジメテノママリ
今年はインフルエンザの予防接種のワクチンが少ないです。12月頃にはなくなるのではないか?とかコロナのこともありみんな早めにうつのだと思います。
子供は2回接種なので1回目を今月で来月2回目でちょうど良さそうです。

はじめてのママリ🔰
人それぞれですが、効き目は接種してから2週間後~5ヶ月あると聞きました。
なので10月の今打っても年明け数ヶ月まではある程度抗体があるではないでしょうか。
子供は2回打たないとダメですけどね!
今年はコロナの事もありみなさん特別に警戒しているように思います。
病院によっては予約が殺到して12月まで打てない方も沢山いるようです。
正直私もこの前までそんなに急いでいませんでしたが、流石に12月だと遅すぎるのでは、と早々に娘のは予約しました!
1回目は10月中旬、2回目は11月です!
無くなると想定すると早いに越したことはないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
週明けかかりつけに電話して聞いてみます💦
例年通りなら予約無しですが、今年は予測できない年ですもんね😟
とにかく子供優先に動かなくては💦- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにお聞きしたいのですが、厚労省のお願いでは、10月26日まで高齢者優先、それ以降に医療従事者、乳幼児、妊婦、基礎疾患や、それ以外の方が接触可とありますが、
お子様は10月26日より前に1回目が受けられるのですか?😃- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
私も11月になるのかと思っていたのですが、もう病院に電話した時にあちらから日にちを指定されてきたのでそれに従う感じでしたね!- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
早くできることあるんですね!なおのこと早く電話しなくては💦
情報ありがとうございます😊- 10月4日
はじめてのママリ🔰
コロナだからこそ多くつくって欲しかった💦と思っちゃいますが、前年から量を試算して作るんでしたっけ😟間に合わなかったんだろうな…😢
私も早めに打ちたいのですが、来週手術があるので、打てる頃にはもう無いかもしれません😢
息子の分は週明けかかりつけに電話して聞いてみます😵
今年は早め早めでないとダメなのですね😭
ハジメテノママリ
コロナの影響で需要と供給が追いついてないみたいです。
普段はワクチン接種をしてないクリニックとかもするようになったとかで足りないのでは?とか聞きましたよ。
ワクチンあるといいですね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
周りがいっぱい受けてくれればその分感染確率は減るんでしょうけど…😵
受けれる時期が来たらあちこち電話して探します😂