※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がママ以外の抱っこでは泣くようになりました。旦那や義理の両親も抱っこすると泣きます。旦那は育児に参加しているが、負担を感じています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後3か月の娘を育てています。

里帰りを2か月までしていたこともあるせいか娘が2か月半を過ぎた頃からママ以外の抱っこでは泣くようになってしまいました。

里帰り中はじいじ、ばあばの抱っこでも泣き止んだり大丈夫だったのですが、ここ最近は明らかにママを認識して泣く、泣かないをする様になりました。

ママとしてはすごく嬉しい事ですしそんな娘がとても愛おしいのですが、旦那や旦那方の娘の祖父母が抱っこすると激しく泣き、ママが行かないと泣き止みません。。

旦那や義母父も赤ちゃんはそんなものよ〜ぐらいの感じで受け止めてくれていますが、この子がたくさんの人に愛されるといいなぁ…と母心ながら思う事もあり、いつかみんなにニコニコしてくれる日が来ればいいなぁと望んでいます。😭💦

旦那も育児には積極的に参加してくれようとしていますが、心が折れそうになっている瞬間を感じる事があり、わたしが手助けしないと❗️と思い手助けばかりしていると最近は頼られる事も多く、少し負担になっている事もあります。。でも、旦那は仕事も頑張ってくれているし旦那にも無理はして欲しくはありません。。💦

同じような経験された方いらっしゃいますか?また、そういった経験された方でどうやって旦那に慣れていってくれたかなど教えてください😭💦参考にしたいです!

コメント

なぁな

もうすぐ2ヶ月になる息子がいますが、ここ数日旦那の抱っこで泣くようになりました。同じく旦那の心が折れないようにカバーしたいと思う反面、私自身も子どもの育児で精一杯で、自分のこと、旦那の気持ち、キャパを越えそうで余裕がありません。アドバイスというより、同じような方がいて1人じゃないんだなと思いコメントさせていただきました、すみません💦
子育って難しいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの事以外で旦那にあれこれ言って喧嘩するのもめんどくさくなるからやめて、それなら自分でやろうと思ってやって負担になって疲れての負の連鎖です😭

    • 10月3日
ma

ママ以外の抱っこじゃ泣くっていうのは生後2ヶ月からあります!普段旦那が帰ってくるまでの長い時間、子供と一緒にいる訳だし赤ちゃんからしても急に誰かの腕の中っていうのも慣れないのかもしれません😌同じく、ママからすれば嬉しいことではありますが身体がキツい時はお願いしたいですよね😰、、私の娘はもう少しで4ヶ月ですが最近やっと旦那の顔を覚えてきたようで抱っこすると少しの間だけでもニコニコするようになりました!😄💗今後、場所見知りをしたり人見知りと
そういった成長みせてくれますがニコニコしてくれる日は
やってきますよー😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな日を期待してがんばってみます😔💦

    • 10月3日
ぐぐ

うちわ娘が四歳ですが生後半年で保育園に入れたおかげか人見知りなかったです!
息子が3か月で旦那でも泣く時があります!
泣くからといって、私に頼ってたらまた慣れないから
めげずに頑張って!っと伝えてます!旦那が限界とゆーより、赤ちゃんが泣きすぎて限界になったらさすがに交代して私が抱きますが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がすぐに諦める性格で頑張って!といって任せきりにするとあとあとテンションが下がっててケアがめんどくさいです💦
    子供2人育ててるみたいな感覚です🥺😭💦

    • 10月3日
chibi26♡まま

今は娘ちゃんにとってはママ抱っこが心地いいのでしょうね✨
おっぱいのにおい、柔らかい感触、温度などもあるし目が見えてきて認識がしっかり出来て成長したということですね💓
でも泣かれたからといって交代するのではいつまでもそのままもしくは悪化するのでパパに任せる時は私はあまり手を出さず、パパが「変わって〜😖」と言ってくるか泣き方次第で「変わろうか?🥺」と声かけてます。
息子が寝付いてから、交代するのは構わないけど泣き止ませ方も覚えていかないと私がいない日(急に入院とかも有り得るし、骨盤矯正とかまつパとか用事があって任せる時)とか大変だよ?と話しをしてから夫もそうだなと考え直して頑張ってます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそうゆう言い方をして頑張ってもらえるようにコントロールしたいです😭

    • 10月3日
  • chibi26♡まま

    chibi26♡まま

    まだパパもママも2ヶ月です!そして育児のスタートは同じタイミングだったはずなのに何故かママの負担が大きいっていうのはやっぱりまだまだ多いので、そこはとことん旦那さんと話し合いしてお互いどうしていくのが娘ちゃんにとっての良いことなのかを腹割って話すと良いかなと思います🥰
    お腹の中で10ヶ月ずっとママと一緒だったのでママがリードしてるのは仕方ないのでパパは追いついて追い越す勢いが欲しいですよね✨
    男性って泣かれたらやっぱりママがいいとか逃げの方向に考えやすいので、泣いてもパパは○○のこと大好きだからパパにもニコニコしてーっ!と強い気持ちも必要ですし、自分好みのパパを育てるのもママの仕事の1つです🥺💓

    • 10月3日
あすちゃん

旦那さんの動きもすべてにおいて今、全く同じ状況なのでついついコメントしてしまいました💦主人が抱っこしたり近寄ったりすると凄い勢いでギャン泣き、すごく辛そうにしているし子もママがいいと泣いているのでどちらの気持ちを考えても辛くなってしまいます💦わたしも同じく見てられなくてかわってあげていると頼られるようになってしまい家事育児とほとんど自分にのしか買っている状況で少し疲れてしまい😅子が嫌だと言っている時は仕方ないので無理はさせず、機嫌の良い時は出来るだけかかわってもらぅてできない家事を手伝ってもらうようにしようかな…と考えているところです!お互い大変ですが頑張りましょうね💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ状況ですね😭
    色々と自分の行動も相手の行動もその場に応じてやっていかないと家庭の事も回らなくなりますよね💦
    わたしもここ数日そんな感じでついにストレスが溜まって昨日旦那に「○○はいいよな〜泣いたらおっぱいがあるもんな〜」みたいに言われた事に腹が立って「おっぱいがないならないでもっと努力しろ!こっちは生まれた時から24時間試行錯誤どうしたら機嫌良くなってくれるか試して考えて一緒に過ごしてるんだよ!30分泣き続けたぐらいでメンタル弱くなってんじゃねー!」と言ってしまったら旦那も反省したせいか泣いても嫌がらず見てくれるようになりました笑 いつまで続くかわかりませんが…🤣あまりにも泣く時は助けてあげてますがそれ以外は音楽かけたりおもちゃで遊んだり色々試してもらってます😭あすちゃんさんも旦那さんに少しでも慣れてもらえる日が来ることを願ってます😭わたしもそんな日が来ることを信じて頑張りたいと思います🌸

    • 10月5日
  • あすちゃん

    あすちゃん

    おっぱいあっていいねは禁句ですよね…笑。我が家は今絶賛パパ見知り中ですが、わたしが抱っこして泣き止むのは母乳の匂いがあるからだと言われますし、激しいギャン泣きがあると母乳じゃないの?!次いつなの?!と毎回言われます…笑。あるあるなのでしょうね😂私も少しずつ慣れてもらって、育児にも参加しやすい状況にやるといいなぁと思います!頑張りましょうね😌!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!!!笑
    こっちはおっぱいやミルクの事も全部計算してやってるのにいちいち口出ししてきてなんなんだ、!ってなる事もあるんですけど、意外に旦那の言ってる事が当たってたりする事もよくあるのでわたしももう少し頭柔らかく柔軟に子育てしたいです🤣😭笑
    お互い大変だと思いますが同じ状況の方がいらっしゃって嬉しいです🌸頑張りましょう✨

    • 10月5日