
虫歯の治療についてです。右下奥歯に虫歯があり治療中です。かなり深い…
虫歯の治療についてです。
右下奥歯に虫歯があり治療中です。かなり深い虫歯で、以前に神経も抜きました。
今回は根っこの方に炎症があるとのことで、詰め物を外して治療中です。
最初の治療後、10日間空きましたが痛みは全くありませんでした。その後、激痛が出たり消えたりしています。痛みが酷すぎて仮詰を外してもらって楽になったかと思ったらまた痛みが出る…の繰り返しです。
今まで虫歯の治療をしてきてこんなに痛かったことがないのですが、これは通常の経過なのでしょうか?
ロキソニンを飲んでもほとんど効かず、今日はボルタレンを処方してもらいましたが、効いてる感じがしません。
とりあえず冷やしていると少し紛れるので冷やしています。
昨日の夜も激痛でした。何とか我慢して今日歯医者に行ったときはほとんど痛みはありませんでしたが、また今痛くなってきています。
こんなことはよくあることですか?炎症が顎の方に広がっているんじゃないかと心配です。
- ねこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ニャン太郎
私、歯が悪くて色々な治療しましたが、
そんなに痛い時なかったです💦
長い事ずーっと痛いという事は仮歯が合っていないのか
根っこの治療が上手くいっていないんだと思います💦
数えきれないくらい、根っこの治療しましたが、数日間痛いって事はほとんどありませんでした。
歯医者さん替えても良さそうな感じですね🤔
歯の痛みって…本当痛すぎますよね😭
ねこ
ありがとうございます!
夜中もズキズキと痛くてしかたありませんでした💧今朝は歯の下の歯茎のあたりも痛くなってきました。
私も昔から虫歯が多く、治療はたくさんしてきましたが、これだけ長期にわたって痛みが出るのは初めてで…。
今日違う歯医者に行ってみようと思います。