※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
妊娠・出産

32週から胎動カウントを始めたいです。キックやパンチだけでなく、体が動いている感じも胎動としてカウントしていいでしょうか?わかる方、教えてください。

胎動についてお聞きしたいです
32週から胎動カウントを取るように言われました

私が考えていた胎動とは、キックやパンチなど手足を動かした時にポコん!となるのが胎動だと思っていましたが、

グニョーっと体が動いているようなのも感じるのですが、体が動いているようなグニョーも胎動の一つとしてカウントしていいのでしょうか、、、?

わかる方、是非教えてください(>人<;)

コメント

まゆ

グニョーも胎動ですよ✨動いているので🙆‍♀️

  • ひかり

    ひかり

    安心しました〜ありがとうございます🥺

    • 10月3日
Saramama

良いと思いますよ。

大きくなってきて手足を伸ばすのも狭く、すぐに胎嚢にぶつかってしまったりするのでそう言う胎動が今後どんどん増えてくると思います🤔

私は34週あたりから常にどちらかの脇腹が娘のかかとでぽっこりしてて、今日おとなしいなぁ?と言う時とかにそのぽっこり触って安否確認してました笑笑

  • ひかり

    ひかり

    詳しく説明してくださり 
    ありがとうございます🥺
    そういう事だったのですね!

    前みたいな激しいボコん!と蹴られるような動きがかなり少なくなったので、元気が無いんじゃないかと心配になりモニターで心音確認してもらったりしていました💧
    大人しい日もありますよね、カカトが分かるとか可愛いですね☺️

    • 10月3日
  • Saramama

    Saramama

    いえいえ!初めてだと
    どう判断していいか
    難しいですよね😅

    どんどん、内側から押されるような胎動に変わって行きますよ😊

    胎動が少なかったり変わったりすると不安になりますよね😭

    赤ちゃんも寝たり起きたりを繰り返しているので、
    母体が動いている時に起きたら酸素の供給の関係で動きが少なくなったりするので、大人しいと感じた日はいつもより長めに横になったり座ったりしてお腹撫でてあげたり話しかけたりしてあげるとお返事してくれると思います☺️

    そのぽっこりカカトを触ると引っ込めたり、逆に押し返してきたりしてくれたので楽しくて毎日触ってました😅笑笑

    • 10月3日
あずき

良いですよ!それも含めて胎動です☺️

  • ひかり

    ひかり

    ありがとうございます🥺

    • 10月3日
あんどれ

グニョーもカウントしてましたよ😄
動いたらカウントなので!

  • ひかり

    ひかり

    ありがとうございます🥺

    • 10月3日