

退会ユーザー
宅急便コンパクトなどの梱包材料に指定がなければその流れであってますよー!

ままりん
ファミマならFamiポートで二次元コードを読ませて伝票を出し、それをレジに持っていきます😊セブンはレジで直接二次元コードを見せれば大丈夫です😊
-
ままりん
ちなみにらくらくメルカリ便は近くにPUDOという宅配ロッカーがあれば、それが1番楽だなーと個人的に思ってます💡
- 10月2日

まー( ゚∀゚)ー*
そのやり方であってます。
私もゆうゆうで送ってたので、テンパってます😂
便利だったんですけどね、、、定形外も一緒に発送できたので💦
コメント