
コメント

なとな
最初は小規模保育園に3人ともが入所していて2歳までしかいれないので上2人が卒園後、違う保育園に入所して下の子は転園せず小規模保育園に通ってました!
1年後に下の子はまだ小規模保育園を卒園しなくても良かったのですが、上と同じ保育園に転園させました!
なとな
最初は小規模保育園に3人ともが入所していて2歳までしかいれないので上2人が卒園後、違う保育園に入所して下の子は転園せず小規模保育園に通ってました!
1年後に下の子はまだ小規模保育園を卒園しなくても良かったのですが、上と同じ保育園に転園させました!
「高松市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
R✕2mama ♡
コメントありがとうございます!
ほんとですか!
転園する手続きってどんな感じですか?
初めて申請するのと同じ感じですかね?!
きょうだい別々に通ってたら送り迎えや行事や大変でしたか?💦
なとな
転園と言ったのですが、たぶん下の子を上の子と同じ保育園にしたタイミングが4月なので転園ではなくて一度退所して上の子の保育園へ入所した形になると思います💦すみません💦
4月に入所する際は上の子の保育園の園長先生に伝えて空きを作ってもらってたので入れたのですが、空きがない場合はもしかしたら入れない可能性もあると思います😭途中退所だと点数にも響くみたいなのでそこは空き状況をしっかり確認するのと上の子の保育園と相談しておいた方がいいと思います!
送り迎えは片方は18時まで、もう片方は18時半までなら延長料金かからない感じだったのですが、道的に18時半までの保育園の方を優先させていたのでバタバタな感じでした💭
なので職場からの距離と保育時間や道なども考えた方がいいと思います!
行事は奇跡的に被ることがなかったので大変ではありませんでした🙆🏻♀️
R✕2mama ♡
うわー、なるほどー😭😭😭
いろいろ検討しないことが山積みです😢
教えてくださりありがとうございます😢