

ちゃんえな
生まれた日から今ずっとつけてて
もうすぐ7ヶ月になります!
一歳までさ意地でも続けて
それ以降は続くまでやってみようかなって思ってます☺️🌻

退会ユーザー
つけてないです☺️
神経質になったら子供も神経質になると聞いたので☺️

退会ユーザー
24時間軸のものは0歳児の間、1歳からは大きめのマンスリー手帳にこんな事が出来るようになった、話せるようになった言葉などを日記としてつけています😊
とりあえず〇〇が出来るようになった!や〇〇が話せるようになった!という発達が顕著な2歳までは続けるつもりです✨

saa¨̮
満1歳になるまでつけてました!
最初つける気なかったんですが、保育士してる先輩ママが「つけといてあとで子どもが大きくなったときに見返すと泣けるよー!私は子どもが二十歳になったら渡すつもり」と言っていて、いいなぁと思ってつけ出しました☺️

はじめてのママリ🔰
最近そうゆうのがあるって知りました!笑
もう6ヶ月なので諦めました😌

はじめてのママリ🔰
現在もつけてます。
多分親元離れるまで書くと思います。
いずれ交換日記なんて書けたらいいなって思ったりもしてます

退会ユーザー
みなさん、ちゃんとつけられててえらいですね‥😭✨
私は昔から日記とか続かなくて、三日坊主なもので‥!
病院でもらった育児ダイアリー、最初はやってたのですが、すぐめんどくなってやめちゃいました😂

たろうちゃん
2歳になるまでつけてました!💕
2歳からは保育園の連絡帳が記録になってます😄💕

退会ユーザー
上の子は10ヶ月までつけてました😂下の子もそれくらいまでは続けたいです!
でも、今でも毎日じゃなくても、一言だけでもつけておけばよかった…って思ってます😭
1歳過ぎてからの「〇〇ができるようになった!」は特別なので…☺️

はじめてのママリ🔰
産まれる前は、絶対に書く!と、めちゃくちゃ意気込んでたのに、実際産まれたら、忙しくて(と言うか性格的に。笑)無理でした😂
そして速攻諦めました。
多分3ヶ月前くらいでやめました。笑
コメント