
3ヶ月の赤ちゃんがモロー反射でビクビクして心配。ウエスト症候群か検討中。症状が続く場合は専門家に相談するべきです。
生後3ヶ月になるのですが
モロー反射が収まりつつあったのにまた激しくなりました。寝てるときにビクビクなり起きてしまいます。。
また、遊んでる最中も手をビクッとせて(寝るときのように腕をまげてる状態で)床に打ち付けます。その時びっくりして泣いてしまいそのあとグズグズし抱っこしないと泣き止みません。。1日になんどもあります。
ウエスト症候群を懸念しているのですが
検索すると腕を上に上げたり、何回も連続する(動画が取れる程度)とありました。連続しても同じ感じではなく、
両手ビクッとしたと思ったら次は片手だけだったりします。。また連続しても5回くらいです。
動画も撮ろうと思っても終わってしまったりします。
これはウエスト症候群を疑ったほうがいいのでしょうか?
- りおん(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

やかちゃん🔰
私も生後3ヶ月頃同じように心配になり小児科で相談したことが何度かありました!
ウエスト症候群の場合は、動きとプラスして今まで出来ていたことが出来なくなったりとか笑わなくなったりするからねと言われました。
気づいたら気になっていた動きはなくなり、
いま7ヶ月ですが特に問題なく成長しています!
モロー反射的なのは確か4.5ヶ月くらいまであり、7ヶ月の今でも大人で言う寝ピク?を時々眠りが浅い時してます😂

退会ユーザー
息子も同じ感じでした!
検索魔になってしまい辛かった記憶があります😭
その頃は思うように動かすことが出来なくて、本能的に勝手に動いちゃうらしく…それが嫌だったのかなーって思います😣
現在は上の方も言ってますが、息子も浅い眠りのときに寝ピクはあります💦
4.5ヶ月頃になると収まってくると思います😌
-
りおん
ご返信ありがとうございます!!
検索魔になります、、動画見てもよくわかんなくて、、
本能であることを願ってもう少し様子見てみます。。- 10月2日

KG
いつ頃まであったか覚えてないですが?!
4.5ヶ月レベルでは無かったと思います!!
モロー反射?!結構長い期間してました。
モロー反射はなるなりましたが今はビビリでよくびっくりしてますw
-
りおん
ご返信ありがとうございます!!
もうすぐ4ヶ月になるので様子見てみます、、- 10月2日

maki
うちも同じような感じでした。モロー反射激しくて寝てもすぐ起きてしまったり、
早く終わらないかなと思っていました。4ヶ月過ぎた頃にいつの間にか収まっていました。
うちは手を握って寝ていたら回数が減って本人も寝てくれていました。
いずれ収まるとわかっていても気になりますよね。
-
りおん
ご返信ありがとうございます!!
みなさん大体4ヶ月なんですね、、
もい少し様子見てみます。。
手を握ってみます!!- 10月2日

\(^o^)/
息子もそうでした!
同じくとても心配で先生に聞いてみると、モロー反射と違いぴくんぴくんと一定のリズムがあって頭が前屈すると聞きました。。
ある程度大きくなってきたら回数が減りそういったことも見られなくなって今思うとモロー反射だったんだなぁと。
ネットで動画見ても子が小さいと全然違いがわからないですよね。。
心配な気持ちもとてもよくわかるのでとにかく動画を撮りつづけ先生に見せられるようにしておくといいかと思います。
-
りおん
ご返信ありがとうございます!!
前屈がどれくらいで動くとかお聞きになったりしましたか?大きく前屈するのか微動なのか、、
一定のリズムなんですね、それでいうとランダムに来るので一定ではない気がします。- 10月2日

さこ
娘もモローが激しく1日何度もピクッと手をあげる仕草をしてましたが、何度も4ヶ月になる頃になくなったような気がします!
-
りおん
ご返信ありがとうございます!
それって寝てるとき以外でもされてましたか?- 10月2日
-
さこ
寝てないときの方がしてましたよ!
- 10月2日
-
りおん
そうなんですね!!なんか少し安心しました!!
どこ調べても寝てるときにや寝に入るときとか書いてあって、うちの子は遊んでるときするのはモロー反射じゃないのかと悩んでました、、- 10月2日

ママリ
うちも同じでした!
おさまりかけた?と思ってたらまた出てきて、怖かったです😭
私の娘は4ヶ月になったばかりなのでまだまだモローあるし怖いですが…3ヶ月になってばっかりの時、怖くなり、大学病院の先生、別々の小児科に1度ずつ、色んな先生に診てもらいました💦
最終的には小児科オンラインで神経内科の先生を予約して、LINEで動画を送りました!
ウエスト症候群の存在知っているのなら、見ていて明らかに異常だとわかると神経内科の先生が仰っていました😭!
-
りおん
ご返信ありがとうございます!
異常だってわかるんですね、、結構両手バンザイする感じでしたか?- 10月2日
-
ママリ
バンザイする感じでした!
2ヶ月の時に、寝起きとかに連続でモローしたこともありました😭
それはモローというより、名前はついてない、生理的現象だと言われました!
何度も繰り返しては泣いてたので私も疑ってました😭- 10月2日

みっちゃころん
こんにちは!うちの子も最近びくーー!と大きく激しくねてるときしたり、
起きてるときもバタバタしてはびく!と手を握り締めて一瞬驚いた顔をしたりしてます💦
何度もすることもあり💦
同じ感じかな?と思いコメントしました📝

ぽん
過去の投稿にすみません💦
良ければその後の様子を教えて頂いてもいいですか??😭
りおん
ご返信ありがとうございます!!
できてたことができなくが、まだできることが少ないのでおもちゃ目の前に置いて手をあげないだけで、え、。って思っちゃいますね、、全部にビクビクしてます私が(笑)
笑ってはいるのでもう少し様子見てみます。。