※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママおとん
妊娠・出産

9ヶ月ぶりの産婦人科で心音が聞こえず、心配。卵嚢ではなく別の場所で心音らしきものが。双子の可能性も。心配な方いらっしゃいますか?一卵性双子?心音聞ける時期に遅れた。

今日流産からの9ヶ月ぶりの産婦人科でした!
前回同様まだ心音は聞けませんでしたが、、6週5日です。。まだ聞けないのかぁと、、、心配になってます、、卵嚢おうのそばで胎芽は見られなかったんですが、別の離れた場所で心音らしきものがぴこぴこ?、、双子の可能性なくはないなー、ただの血管かもしれないけど、、また2週間後ですと、、、こんな方いらっしゃいますか?💦一卵性双子と言うんですかね?それと、6週5日って心音聞けると思って遅れていったのにな、、、

コメント

deleted user

私は上の子も今の子も心音遅かったです!
9週前後にわかった気がします。

色々と不安になりますよね…
私も2回流産経験してるので気持ちがすごくよく分かります。

次の健診まで待ち遠しいですが赤ちゃん信じましょ☺️

  • ママおとん

    ママおとん

    ありがとうございます😢上の子は5週、下の子は7週で聞けたので、焦ってしまいますね、、、kさんのような方がコメントしていただいて、ほっとします!!もうあのおもいは、、、したくない一心です!!ありがとございます!

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早くに分かる人もおられますもんね!
    私も余計に焦ったり不安になったりしてたなと思い出しました😅

    分かります!!
    育児しながらの妊婦生活で大変ですがお身体無理なさらず過ごしてください!!

    お互い元気な赤ちゃん育ちますように…😌♡

    • 10月1日
  • ママおとん

    ママおとん

    ありがとうございます😊無理せずですね!ゆったりした気持ちでどしっと考えます!!もし双子なら前の子が戻ってきたのかなーとワクワクしてます笑笑

    • 10月1日