
ファミリークリニックで予防接種予約したら、防腐剤が入っているため妊婦は受けられないと言われ、子供にも心配。他の子供は大丈夫か気になる。2回目の予約保証できず、1回でも受ける方がいいか迷っている。
インフルエンザの予防接種についてです。カテ違いだったらすみません…。
近くのファミリークリニックで家族全員分の予防接種を予約しようと思って自分が妊婦なことを伝えたら「うちのは防腐剤が入ってるから妊婦さんは受けられないんです…」と言われました。とりあえず主人と娘だけでも…と11月中旬に予約ができましたが、電話終わってから娘には防腐剤大丈夫かな💦と不安になってきました。
また子どもの2回目は予約の保証ができないと言われてしまいましたが、1回でも受けた方がマシかなと思いそのままお願いしました😢
皆さんはお子さんでも防腐剤入ってるかとかは気にしませんか?病院でダメと言われたのは妊婦だけで子供はダメと言われなかったし、たぶん大丈夫なのだとは思うのですが🤔💦
- みんみん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

sun
そんなんゆったら全部の予防接種そうだと思いますよ。
ただインフルは任意なのでそれでどう思うかですねうつ派うたない派
わたしもコロナがなかったら子供に打たそうと思いませんでした

はじめてのママリ🔰
防腐剤がどれだけのダメージを与えるか分かりませんが…
小さな子供がインフルエンザにかかると怖いことが多いです。
高熱によってひどい時は脳がやられるケースもあるようです💦
そういったことを天秤にかけて受けるか受けないか決めるといいと思います😭
-
みんみん
インフルエンザ脳症など怖いですよね。もちろん受けるのは確定なのですが、もし防腐剤フリーのものがあればそっちの方がいいのかな…と思いまして💦でも小児も受け付けてる病院ですし、自分の防腐剤フリーのものを探しつつもし娘も受けられたらそっちに切り替えようかなくらいの気持ちでいることにします☺️
ありがとうございました🙇🏻♀️- 10月1日
みんみん
そうなんですね💦わたしは任意接種は打つ派なのですが、もし防腐剤フリーのものが他の病院にあればそっちの方が安心かなとは思ったのですが…。とりあえず自分の予防接種を探しがてら聞いてみます!ありがとうございました🙇🏻♀️