
8月に引越し予定で、幼稚園への転園を考えています。送迎が遠くて4月入園なら働き方を変える必要があります。子供のために4月入れるか悩んでいます。
幼稚園の途中入園てどう思いますか?
現状保育園に入れてますが、8月に引越し予定があり、来年度から幼稚園へ転園しようと思っています。
転園の時期なのですが、一斉スタートの4月に入れるか8月に入れるかで悩んでいます。
今時短で働いているのですが、もし4月に入れたらまだ引越ししていないので、送迎がかなり遠く片道1時間半程度かかる予想です。
そうなったらパートや扶養内勤務に変更し、働く時間を減らそうと思っています。
みなさんなら4月に入れますか?引越ししたタイミングで入れますか?
送迎は大変ですが、4月から入れた方が子供の為に良いのでは…と悩んでいます。
- りり(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

arc
転勤で引っ越したので途中入園しました( ・ᴗ・ )
子供は問題なく馴染んでいますし、うちの子の後にも途中入園の子が2人クラスに来ました。意外とそういう子多いと思いますよ☆*°
さすがに送迎に1時間半は大変ではないでしょうか、、、。

はじめてのママリ
私なら途中入園で引っ越ししたタイミングでいれます🌈🌟
-
りり
やはりそれが楽ですよね💦
途中入園で空きがあればその方が良いのかもしれません💦- 9月30日

退会ユーザー
引っ越してからで良いと思います😅片道1時間半もかけて、親ももちろん大変ですが、それより子どもの方も行き帰りだけでも疲れちゃうし時間勿体ないかなと😵💦
その3時間。なにかもっと他に使ってあげたいです😅
-
りり
書き方が悪くて申し訳ないのですが、1時間半は私が出勤するまでの時間なので、子供の登園時間は30分〜40分程度です😊
確かにその3時間、きっと有意義に使えますよね…- 9月30日
-
退会ユーザー
さすがに1時間半もはないですよね!ビックリしました😂
でもそれにしたって3.40分…
ちょっと遠いですね😭
途中入園の子って、翌年度の入園式に参加させてもらえないんですかね?
流石に年長さんから…とかだとないと思うんですが、私の子の幼稚園では、満3歳から入園できるのでその子達は次の年少さんの入園式に親子で参加してました😄
友人のところは保育園ですが、途中入園した子は翌入園式でしたよ😄- 9月30日
-
りり
朝の混む時間帯だとそれくらいかかってしまって…😭
そうなんですね❣️どうでしょうか⁈入園式って一回だけだけど記念になるし、子供の記憶には残らなくとも出来れば参加させてあげたいものですよね😊- 10月1日

はる
何人か転入してきましたが、子供は8月でもすぐ馴染むと思いますよ😊
どちらかといえば、私が馴染むのには4月からが良いなと思います😂
-
りり
確かに笑
今は保育園通ってますがママ友とは無縁なので、幼稚園で生き残っていけるか不安です😅- 10月1日
りり
そうなんですね✨3月生まれの子なので余計に心配で…
問題なく馴染んでるとのこと心強いです!あと、小さなことかもしれませんが、入園式の写真に写ってないのってかわいそう…とか思ったり。。。
送迎やはり大変ですよね。。
人気の園で、途中入園だと入れないかもと言われているので無理にでも4月に入れた方が良いのかな。。と言うのもあります😭
arc
現在保育園へ通っているなら、ある程度集団生活は身についているはずなので、最初は戸惑うかもですが子供はあっという間に慣れてくれますよ( ・ᴗ・ )
入園式の写真はなくても、行事ごとに写真を撮ったりもありますし(*ˊᵕˋ* )
年少さんの入園式の写真は泣く子も沢山いて、何が何だか😅
後ろ向いてる子や親が無理やり抱っこしてたりだったりしますよ💦
りり
確かに一歳で園に入れた時も慣らし保育の1週間、私がいるのにとにかく一人だけずーーっと泣いてて保育士さんたちはみんな気配を消してくれてたくらいだったんですが、2.3ヵ月も経てば全然へっちゃらで楽しんでたのを思い出しました😊
入園式の写真、そういえば自分の時も泣いて目が真っ赤の子とかいました😂