
想像で暗い気持ちになり、涙が出たり不安になる癖があります。精神的な病気か心配です。周りには明るく見られていますが、悩んでいます。この癖を辞めたいです。
これは病気なのでしょうか?>_<
私は絶対に起こってはほしくないような悲しい事や怖い事などを想像する癖があり、想像しては不安になったり暗い気持ちになったり涙が出たりします。
例えば自分の大事な家族、子供や旦那が事故や病気になって死んでしまうとか、怖い人達にさらわれてボコボコにされたり、ウシジマ君やヤクザ映画のシーンにあるような事を旦那や子供がされたり、、
なぜこんな事想像してしまうのか分かりません。
想像してはしんどくなって涙が出たり気持ちがズドーンと落ち込みます。
絶対絶対そうなってほしいくないし、この幸せが続くようにしたいのになぜそんな事を考えてしまうのか。💦
これって精神的な病気かなんかでしょうか?😭
周りからは明るくてプラス思考な人間に見られてると思います。
私がこんな事を考えていてそれを悩んでいるとは誰も思わないと思います。
この考える癖辞めたいです( ; ; )
- ママリ
コメント

ymam
私も考えなくていいこと考えちゃいます💦
娘がもし車に跳ねられたらとか、階段から落ちてしまったらとか…もし旦那さんが死んでしまったらとか…そして苦しくなってしまいます。
質問の返信にはならないですが、同じような方がいて思わず返信してしまいました。すみません

レモン
その気持ちとても分かります!。
例えば、プールに行こう!と家族で話が出たとして、楽しみな反面、子供が溺れたらどうしよう。と、酷いと溺れている姿を想像してしまったりします。考えたくもない事を想像しては落ち込んでます。
現実にはあり得ない事も考えてしまいます。
かなり気持ちも下がります。
私もその癖なおしたいです😔
-
ママリ
一緒の方おられてよかったです😭💦私もその姿を想像してしまうのです💦そして苦しくなります😞💦現実にあり得ない事も想像します💦
この考える思考が幸せになるのを邪魔しているような気がして治したいのですが治りません😭- 9月29日

退会ユーザー
不安神経症ではないですか?😭
私も不安神経症、パニック障害です😢
-
ママリ
不安神経症かなあ?と思ったりします😭なんでこんな思考回路になったのか💦治したいです😭
- 9月29日
-
退会ユーザー
私もしょっちゅう考えすぎちゃいますよ😭
治したいんですけど性格ってなかなか治らないですよね、、、😢- 9月29日

るる
はじめまして。
病ではないと思います。
家族が大切過ぎるだけですよ。
-
ママリ
家族がすごく大切で失いたくないです😭だからですかね?😭💦この考える癖治したいですT_T
- 9月29日
-
るる
私は自立してる子供達のママですが、やはり考えてしまいます…。
意識的ではないですよね…。- 9月29日

ままり🔰
わかります!
何か嫌な映像があった時、
身近な大切な人と重ねちゃったり、変なこと考えてしまったり…
なんなんでしょうね?
わたしも気になってました!
同じ方いて安心しました!
普段から、不安になる事多々あります。
話違うけど、火消したかな?
鍵閉めたかな?と確認したり、これは切迫障害?
脅迫障害?なのかなーと
思った時期もあります😅
よくある事ですし、
あまり酷くないので放置してますが😂
-
ママリ
一緒の方おられて安心です( ; ; )
大切な人を重ねてしまいます💦絶対そうなってほしくないのにその姿を想像してしまったり😭💦
私も不安神経症?とか心の何
か病気なんだろうか?と思ったりします💦- 9月29日

あくび
質問の答えになってなくて申し訳ないのですが…
わたしも昔から時々、最悪なことを考えたりします。
ですが、ひまわりさんのように、落ち込んだり涙したりはしないようにしています。
なぜなら、わたしはそれを危険予測と思うようにしてるからです。
予測→子供や旦那さんがこんなことになってしまったら…
回避→こうやって対処しよう
みたいな感じです。
伝わりづらいかとは思いますが…。。
いざ、そうなった時に自分はどう動いたらいいんだろう?と考える、シミュレーション的な感じです。
考え方を変えると、落ち込んだりはしなくなりました。
対処しきれないことも考えてしまうかもしれませんが、多少、心構えが出来てると気持ちも違うのかな?と。
欲しい答えではないと思いますが、参考までに。。
-
ママリ
ありがとうございます‼️✨
確かに、そうなったらどうしよう、、で不安になってしんどくなるで終わりだったので、対処の仕方を考えるの良いですね✨‼️
危険予測と思えばまた違った感じ方になりますし😌💦
すごいですね💦😭旦那と子供を支えていかないといけないのにいちいち要らない事考えてメソメソして😭💦強い母にならなきゃですね>_<- 9月29日
-
あくび
無理に強くなろうと思わなくてもいいんじゃないかなぁと☺️
親も子供と一緒に成長してくと思うし…
メソメソするから弱いとも限りませんし。
ひまわりさんにしか出来ないこといっぱいあると思います✨
少しだけ、考え方を変えてみると気持ちも変わるかもなので、何かのキッカケになればと思いコメントさせていただきました。- 9月30日

退会ユーザー
わかります。
特に今コロナのせいで気にしすぎて疲れてます。

あゆ丸
私は再婚で前の旦那に精神疾患持ちになりましたが疾患持ちになるかなり前にひまわりさんみたいに不安になって考え込んで泣いたりありましたよ😅
ひまわりさんは現在幸せだからだと思いますよ❣️
私は父と当時の彼氏と皆仲良く幸せだったからなかぁ?ってこの投稿見て感じましたよ✨

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかりますし、同じ考えをする方が他にもいるんだ!ってなんか安心?しました💡
なんでこんな突拍子もない想像できるんだってくらいにたまに考えます😂自分で自分を暗くさせて、何してるんだろうとも思うんですが💦
そういうのが始まった時は、外に出るようにしてます。ただ買い物行ったり人と会話するだけでもちょっと楽になります💡
ママリ
同じ方おられてよかったです😭絶対そうなってほしくないのになぜ考えでしまうんでしょうね😭💦そして苦しくなって涙が出たりして😭なら考えなければいいのに、なぜか考えてしまいます😞💦今の幸せが一生続くようにしたいです( ; ; )