
コメント

かんづめ🔰
吐いちゃうのって心配しちゃいますよね。飛ばなくても吐いちゃいますか?
とりわけのとき、よく煮てたり細かくしてますか?
よくにて、味付けうすくしてたら多分とりわけでも平気かと
かんづめ🔰
吐いちゃうのって心配しちゃいますよね。飛ばなくても吐いちゃいますか?
とりわけのとき、よく煮てたり細かくしてますか?
よくにて、味付けうすくしてたら多分とりわけでも平気かと
「子育て・グッズ」に関する質問
年少でお昼寝しないのっておかしいですか…? 現在保育園に通っており、この4月から年少になった娘がいます。 体力があるので土日はもうほぼお昼寝させていません😂 お昼寝させても寝るのは14時前後で、お昼寝させると夜寝…
4歳の息子ですが、プライドが高いのかちょっと指摘すると怒って、再度指摘すると泣き出します。ご飯を食べる時に左手が下がってることが多いので指摘すると怒るし、ご飯粒も食べてとか言っても怒ります。できないって思…
もうすぐで4ヶ月の子ですが、寝返りができるようになってから気づいたらうつ伏せをするようになりました。本人も楽しそうにしているので起きている時間ずっとさせてたりもするのですが、やらせすぎはあまり良くないでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺんぺん✩︎⡱
普段は吐かないのですが、全部食べようねと話していて後半、うっ、となることがあります💦
なるべく時間をかけて食べさせるようにしています。
量は大人の(夫婦で特に大食いでも少食でもありません)1/4〜1/3の量なので、この月齢では少なめか普通だと思うのですが😓
取り分けの時は細かく柔らかくしています。今日はナスとひき肉のクタクタ煮で食べ易い方だったとは思います…がデザートのヨーグルトが余分だったかも、と主人と話しています💦(いつもはデザートありません)
かんづめ🔰
クタクタなら消化にいいはずですよねー
胃が小さめとか、食道と胃の部分がうえっってなりやすいのかな?まだ二歳前だから、体の成長的に
一度小児科に相談してもいいかもしれません、なにか適量とか食べ方に解決策があるかま
ぺんぺん✩︎⡱
同じ月齢の子と比べると少食なので胃が小さめかもです…💦
来週受診予定があるので、一度相談してみようと思います😓
ありがとうございました☺️