※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近つかまり立ちをして怪我をした女性がいます。ベビーゲートを使っているか、机などを遠ざけているか教えてほしいです。

最近つかまり立ちをするようになって立ちたがります。
ベビーゲートを買わなくちゃなあと思いながらなかなか買いに行けず、終いには今日テレビ台につかまり立ちして滑ってテレビ台に顔をぶつけて怪我をしました😣💦(幸い打撲で済みました)
皆さんはベビーゲートで囲っていますか?
机とかは近づけないようにされてますか?
どうされてるか教えて欲しいです😥🙏🏻

コメント

ma

最初はベビーゲード、ベビーサークルなしでやっていましたが、あぁ、そこ触らないで!あーやめて!となることが増えたのでベビーサークルでリビングを囲いました😂

だいぶストレスが減って楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもテレビがある部屋を遊び部屋にしてるんですけど、その部屋には机もあるんです😣💦
    そういうのも退かした方がいいと思いますか?

    • 9月29日
  • ma

    ma

    机の上に何もおかなければ大丈夫だと思います!机もつかまり立ちの餌食になるので🥺

    うちはローテーブルなんですが、いつもはサークル外に出していて、ご飯のときなどはサークル内に入れたり、ちょっとお茶飲むとかだったら外に置いたまま私が外に出て飲んでます☺️

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに物は置いてませんが、確かに自分がご飯を食べる時がずっと目が離せません😣💦
    前までそんなになかったのに大人が食べるものに近寄ってきたり。。ご飯どころじゃなくなります😂
    私も参考にして部屋作りしてみます✨ありがとうございます😌

    • 9月29日
さき

そういうものをつけると行けないと怒ったりすると知人から聞き、ベビーゲートやサークルは全く使わず、テレビ台の天板の端にぶつけても痛くないみたいな専用の物をつけました。(すぐに引き剥がされましたが😂)

ティガさん

カトージのベビーゲートで囲っています!
ネットで購入しました。
周りには何もない状態にしています☺️