
10ヶ月の娘がいます。ストロー飲みの練習をしているが、進歩が見られず不安。一歳過ぎたら自然にできるものか、他の子はいつ頃できるようになったか知りたいです。
10ヶ月の娘がいます!
ストロー飲みの練習を
6ヶ月すぎからやり始めていて、
紙パックを押したりして
練習させてたんですが
全然進歩なく、諦めてやめてしまい
途中からコップ飲みをさせたら
わたしが、コップを持ち補助したら
コップ飲みはできます。たまに取手を自分で
掴みます。ほぼ持ちませんが💦
またストロー飲みを覚えさせたくて
やり始めたのですが、相変わらず
進歩なく、ストローを噛むのが楽しいみたいで
噛む事しかしないです☹️
案外練習したらすぐににストロー飲み
できるようになったという人ばかりで
かなり不安になります。
ストロー飲みは一歳過ぎたら自然に
できるようになるものなのでしょうか?
みなさんの子はいつ練習していつ頃
ストロー飲みできるようになりました?😭
- もも(5歳4ヶ月)
コメント

ままり
私もなかなか覚えてくれなくて、
リッチェルのアクリアコップでマグのストロータイプを買って
練習させたらあっという間に
ストローで飲めるようになりました😁

mamari
ストローマグは使ってましたか?
使っていたら案外すぐできる子が多いと思いますよ!
コップ飲みが出来ているなら、そのうち出来そうですけどね😊✨
うちの子もストロー飲み出来るけど結局噛んでます😂
-
もも
リッチェルのアクリア
コップでマグのストローのやつ練習させてみたんですけど
なかなかできなくて...
ずっと噛んでるばかりで😭
ストローマグですぐに飲めるようになりました?🥺- 9月29日

みなとちゃん
上の子がなかなかストロー飲みが出来ませんでしたが、飲めなくてもマグを常に持たせたり、いつでも飲める状況にしていたらいつの間にか飲めるようになりました!
1歳あたりからストローで口に含んだお茶を口から出す遊びが出てきますよ😂みていないと服がびしょびしょ事件が起きます😂
-
もも
一歳頃になれば自然と飲めるようになりますかね😭?
みんなすぐできました!とか聞くと不安になります笑- 9月29日
-
みなとちゃん
1歳頃には飲めますよ(^人^)😊うちも徐々にでした🤣
- 9月29日
もも
同じストロータイプのマグ買って何回か練習させたんですけど、噛んでるだけで進歩してくれないんです😭💦
蓋を押すと中身が出るやつでよね?💦
ままり
押すとでるやつです!
そうなんですね😭
まだストローがなんなのか分かってない状態なんですね😭💕
毎日練習すれば出来るようになります☺️
焦らないで大丈夫ですよ✨
うちは逆にコップ飲みが出来なくて、、💧
日々練習中です😂😂