
コメント

momo
こだわりってほどではないですが、1つの電気のスイッチを2箇所に設置しました!
リビングの電気を玄関から入ってすぐと、階段の電気のところにも(寝るときに玄関の方へわざわざ行かなくて済むように)
照明ってこういうことでよかったですかね🤔?

ゆみ
二階の足元灯を一部、緊急時に外して持ち歩けるものにしました!
あとダイニングのペンダントライトをオーデリックのアクアシリーズのwaterにしました、水面のゆらめきが天井に出ていいかんじです😊
-
ママリ
そんなことができる足元灯があるのですね😳✨探してみます☺️
アクアシリーズwater調べました、めちゃくちゃゆったりした気分になれそうですね😍
ありがとうございました😊- 9月29日

ミミ
打ち合わせ完了してまだ完成してないので写真がないのですが寝室はメインと横に間接照明つけて快適な睡眠ができるようにしました笑
あとはスイッチの位置とかどこの電気がどう付くとかは家帰ってきてつけるときとかよく考えてシュミレーションして決めました!
-
ママリ
打ち合わせお疲れ様でした✨
やっぱシュミレーション大事ですよね😢
寝室の照明参考にいたします、ありがとうございました✨- 9月29日

はじめてのママリ
施主支給で玄関の照明を付けてもらいました。
玄関とトイレ、玄関の照明は人感センサーにして、消し忘れと防犯対策してます。
照明は船の照明で、門柱にも付けてます。
写真、ママリの不具合で撮れなくて載せられませんでした。すみません
-
ママリ
人感センサー採用します☺️
船の照明が気になりすぎて検索したらすごいオシャレでしたね!影が特徴的で✨参考にさせていただきます!
写真の件、お気遣いありがとうございました😍- 9月29日
ママリ
その考えはなかったです😍
とっても参考になります、ありがとうございました✨