![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がリストラで転職を迫られました。飲食業で10年経験。転職活動に不安あり。希望条件は社保完備と定時夕方。他の職種も検討中。経験者のアドバイスを求めています。
旦那が転職せざるを得なくなりました。
理由はリストラです。
職種は飲食で、年齢は今年42になります。
コロナの影響もあり、給料も減っていましたが、
退職金もなく、10月いっぱいで、と昨日急に言われたそうです。
私も学生時代アルバイトしていたお店ですが、
正直、従業員の中できっちり仕事をするのは主人だけだったので
不信感が募りますが・・・💦
これから転職活動をしなければならないのですが、
高卒で、飲食店10年で、
保有資格としては普通免許と、食品衛生管理者くらい。
そんな中で転職するとなると、
どういった職種になるのでしょうか?
インターネットで検索しても、どれもブラック企業だったらどうしよう、という不安が襲ってきます💦
主人は今度ハローワークに行く予定ですが、
私も育休中なので、できる協力はしたいと思ってます。
ちなみにわたしは地方公務員で、来年4月に復帰予定です。
私から主人に伝えた希望条件は2つで、
・社保完備(今までは社保じゃありませんでした)
・定時が夕方(今まではシフト制で23:00頃の帰宅でした)
主人は介護か飲食くらいしか選択肢はないんじゃないかと言っていますが、
他に未経験でも40代から始められる職種などあるでしょうか?
同じような経験をされた方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 4歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もっとも給料や待遇が期待できるのはやっぱり飲食だと思います🤔転職市場における職歴ってやっぱり大切なので。
それ以外だったら、営業とかですかね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
定時が夕方までだとかなり絞られるかと…
飲食や介護だと夜勤があることもありますし、シフト制で大変だと思います。
ただ市場としては飲食・介護は他のことより多いと思います。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私も旦那さんの意見と同じで飲食になるかと思います。
介護、運輸は仕事あると思います。
ただ、定時夕方は難しい業種です。限定するとかなり月収減ると思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
やはり厳しいですよね💦
普通のサラリーマンのように、19時、20時くらいに帰ってきてくれるとありがたいなあと思っていたんですが、
諦めようと思います😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
都内ですか?
また年収の維持とかは希望されないですか?
転職コンサルやってますが、40代未経験可能な案件もわずかですがあります。
工場系(東一や創業100年以上の企業の正社員)、やサービスフロントなど
-
はじめてのママリ
都内です!
今すでに年収が360万以下なので、あまりガクッと減らなければいいかなと思っています。
工場系ならば未経験でもあるんですね🤔
ハローワークや、仕事センターには行く予定にしてますが、やはり転職サイトなど(リクナビのような)有料コンテンツは必須でしょうか?- 9月28日
-
はじめてのママリ
転職サイトもですが、年齢的にエージェントをおすすめします。ちなみに転職サイトもエージェントも企業側がお金出すので、個人は無料ですよ!(エージェントは一部個人も費用が発生するところもありますが、かなり特殊なので、普通の方が使うところなら大概無料です)
- 9月28日
コメント