

a(28)
使いますよ!!
私も元々料理得意ではなくて
レパートリー少ないので
子どもの離乳食でも
出来るものと難しいなーと
思うものがあるので、
作れそうにないものは
ベビーフード使ってますよ!

ジャンジャン🐻
ベビーフードばっかりです^ - ^
上の子はそれでも好き嫌いはほとんどないですね^ - ^

退会ユーザー
外出時や自分の体調が悪いときはベビーフード使ってますよ(^^)
レパートリーは赤ちゃんの食べれるものが増えてくれば自ずと増えてきますよ。あとはアレンジ方法とかをネットとか本で勉強するといいと思います。

まどりんこ
なかなか離乳食が進まなくて一生懸命作ってもほとんど捨てたりして虚しくなったので、最近もっぱらBFに頼ってます(^^;;
食感とか味付けも参考になるので、食べるようになったら真似して作ってみようかなぁと思って私も味見してます(^^;;笑

New mam
ベビーフードに頼りっきりです。
初期の頃はすりつぶしたり、裏ごししたり一生懸命やっていましたが、一時物ほとんど食べない時期があって、BF与えたところちょこっと食べてくれるようになったので結構使ってます。
レバーや鯛などの白身魚はなかなか離乳食のためだけには購入しないですよね(^^;;
鉄分やたんぱく質を摂取させるためにも効率的なのでついつい頼ってしまいます。

りあ
上の子の時は、外出時と忙しい時にBF使っていました。
下の子は、なかなか食べてくれなくて、自分で一生懸命作ったものを毎回毎回捨てるのが苦になって、BFの頻度が増えました。
今は3回食になって離乳食作り大変なので、1日1食は必ずBF使っちゃってます^^;
コメント