
コメント

ひろみ
リハビリ職です
全く問題ありません✨
メカニズムとしては低周波治療を行う事で電気刺激を筋肉に当て筋収縮を起こします。
なので危ない成分が身体に入り込んでいる訳では無いので安心して下さい✨
それにより筋繊維にたくさん張り巡らされた血管も刺激される事で血液循環が良くなります。
血液循環がよくなると、その筋肉に溜まっていた痛み物質が流れ、痛みが軽減されます✨
母乳は血液で出来ていますから、血液循環がよくことで母乳の出にもいい影響を与えてくれると思います。
あくまで推察ですけど、個人的にはむしろやる事をおすすめしたいです😂
ただし妊娠中の方や癌疾患の方は避けてほしいですが、まずそんな事ないと思いますしね😂✨
だるま
大変詳しい教えていただきまして、ありがとうございます‼️
安心しました‼️
母乳の出も良くなるようなのでよかったです✨
早く使ってみようと思います🎵
ひろみ
追記です😵💦
もしかして産前は肩こりがなく産後に授乳してから肩こりが酷くなりましたか?
もしそうなら授乳姿勢が肩こりの原因である可能性があります😵💦
授乳中は背中が丸く、首が下を向きがちです。
ほんの少しの時間でもいいので授乳中背中をまっすぐ伸ばしたり、首を伸ばすことを意識するだけで変わるかもしれません。
もしあるなら授乳クッションを使用するのもいいかもです。おっぱいと赤ちゃんが離れないようしっかり高さがある物を使用することをおすすめします✨
また、首や肩を動かしてストレッチするのもとっても効果的です💕
肩こりや首こりの一番の原因は動かさないことです。
同じ姿勢を長時間保つことで同一の筋肉が持続的に収縮せざるを得なくなり、結果的に痛みを誘発する原因になってしまいます。
低周波で痛みを和らげつつ、痛みが出にくい姿勢や身体を作ることも意識してみて下さい💕
長々失礼致しました🙇♂️💦
だるま
もともと、肩こりはありました。ただ、授乳が始まりますますひどくなって辛いんです。授乳クッション使ってるんですが、使い方がうまく出来てないのかもしれませんね、しかも授乳時間も長いし、上の子の相手をしながら授乳したりもしているのでかなり負担になっています。
とっても親切に教えていただいてありがとうございます🙌