
滋賀県のお土産(手土産)を渡すor貰うなら何がオススメですか?クラブハリ…
滋賀県のお土産(手土産)を
渡すor貰うなら
何がオススメですか?
クラブハリエ、たねや、鮎や
以外でお願いします!
- もも🍑(妊娠31週目, 妊娠31週目, 7歳)

farby
初めまして😊
滋賀のお土産って、難しいですよね😂💦笑)
私は、チェーン店ではないおお菓子屋さんの和菓子や洋菓子を持っていくようにしています。
好きなのは、
彦根市の菓心おおすがさん、
草津市のパティスリーキタガワさん...
とかですかね🤤💕
特に、おおすがさんの和菓子は、とても洗練されたデザインなので祖父母に好評でした!!!

okome
私は考えるのが面倒だったので、カイツブリのまんじゅう(ヒヨコのパクリみたいなやつ😂)にしました。
あとはひこにゃんのプリントクッキーや信楽の狸モチーフのお菓子とかがわかりやすいから検討してました。
ハリエ、たねや、叶のお菓子にしない時は、道の駅とかサービスエリアとかで置いてそうなのにします😂
味より、分かりやすさ(滋賀のお土産)、日持ち、無難さ、配りやすさで選びます😂

りーゆ
私もそこら辺の店は使いすぎたので最近は避けています😅
和菓子なら多賀大社前の糸切り餅、三井寺力餅、いと重菓舗の埋れ木、叶匠寿庵のあも、が美味しくてオススメです🍡
洋菓子ならドゥブルべボレロのアイアンシェッケ(四層のチーズケーキ)、パティスリーユーピユーピのレーズンサンドです🍰
日持ちしないけど貰ったら嬉しいのは、ニコラオのサンドイッチ、パンドゥマルシェのパンです🍞

はじめてのママリ🔰
年配の方なら叶匠寿庵を渡すといいものいただいて〜ってだいたい言われます😁

ママリ
近江牛の佃煮を渡すことも多いです!あとは、今荘ぶどうや彦根梨など、ご当地フルーツも貰えたら嬉しいです!
最近実家にお土産持っていきましたが、みずかがみの新米にしました!
コメント